Cグループ  外国で発行されたヴェトナム関係図書
2007年2-3月の入荷分 1/1

カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)

C753以前の商品は C751-C753 をご覧下さい。

C754 Archives de L’Indochine (Archives des Colonies), Editions De Lodi, FRANCE 2001; 「インドシナのファイル」で、これは「植民地のファイル」コレクションの中の1冊でインドシナ編。即ち19世紀末から20世紀半ばまでのインドシナ各地を写真とともに紹介。サイゴン(サイゴンはフランスの都市に似ていない、欧州人の雇い主より判断される使用人、1910-1911年シーズンのサイゴン劇場の状況、「安南人」の性質と欠点、アヘンは現世の天国、インドシナにおける秘密社会等)、遠征部隊(ガルサン軍曹の手紙、木に固定された頭を見つけるのはよくあること、海賊の戦術、恐ろしき海賊デ・タム、等)、女性たち(コーチシナでは乳首間は19cm、歯染め、一人の女性は50から500フランの価値、フランス女性の高慢な態度、一人の男性に五百人の女性、ラオスの若き王子、等)、虎(ようこそインドシナの狩猟へ、、祭礼の国、竹を称賛、モイ族の土地で、等)パリのインドシナ(ロンシャンのシソワット王、アルベール・サロー総督のスピーチ、非常に限定されている中国語、フランスの安南人学生の問題、パリのグエン、植民地化にノン!等)という項目に分類。225x290㎜, 219pp, HC, フランス語 11,130

SOLD OUT

C755 The Art of Champa, Jean-Francois Hubert, Parkstone International, USA 2005; 大型美術書で「チャンパ芸術」。筆者はマリモン王立博物館の館長であり、パリなどでベトナム美術展覧会を催すなどしており、現在はオークションのサザビーズの先任顧問。

最初にチャンパの歴史について触れ、チャム建築、神とその描写、彫刻のスタイルと年代決定(この部分が本書の大半を占める)、結論、用語、チャンパ簡略年表、文献、写真のリスト、という項目に分けて進めている。写真(ほとんどがカラー)を多用しており、しかも対象となる彫像の単品、あるいはさらにその部位を大写ししてページに1点を紹介しているところも多く、類書と比べるとまったく迫力が異なる。また、対象物の周辺は白にしているので、それだけ対象物が際立っている。

写真は連番が付されており、最後は222。大型書で、270x320㎜, 231pp, HC(DJ), 英語。

9,900

再入荷

C756 Cao Dai Kung-Fu: Lost Fighting Arts of Vietnam, Dr. Haha Lung, Loompanics Unlimited, USA 2003; 「カオダイのカンフー: ベトナムの失われた武術」。最初に「ベトナム、ジハド?」章は符号なしのベトナム語と英語で記されている。例えばセクションIとして第1章はPhuc Tinh: 幸運の星の元に生まれて、以下、Phan Dau: 奮闘し闘争、Man Den: 黒い幕。次いでセクションIIはCao Dai: 高い塔、Yeu Ma: 精神と聖人、Tam Giao: 3つの方法.....といった具合で、そこでは宗教(カオダイ、あるいは他の宗教との係りなど)に関する説明や、教義、歴史、それに忍者などにも触れる。第9章以降はイラストと共に武術の型について解説。大半が武器を持たない戦いで、最後の方に少しだけ武器を持っての戦いがある。イラストでは共産ベトナムの将校を悪役に仕立てたもので、連番が付けられ最後は-8B。215x280㎜, 188pp, SC, 英語。 5,040

SOLD OUT

C757 The Ethnography of Vietnam:s Central Highlanders (A Historical Contextualization, 1850-1900), Oscar Salemink, Routledge Curzon, UK 2003; 「ベトナムの中部高原住民のエスノグラフィー」。イントロ:民俗学・人類学及び植民地の談話、宣教師・探検家及び未開人: 進化談話の建設、レオポルド・サバティエ: 植民地行政と文化相対主義、蛇神の復帰:: 千年動向の多用な解釈、戦争と民俗学: 領土拡大・民族性と文化的相対主義、高原民族を考える: 反政府活動と高原民族の自治、高原民族を動かす: 人類学の役割、死に行く神の再訪: 火の王とベトナムの民族政策、結論、の全9章から成る。写真は16、地図5点は少数民族分布など。巻末の注釈と文献で60pp以上。160x240㎜, 383pp, HC, 英語 17,300

SOLD OUT

C758 Histoire des Perseùcutions au Vieät-Nam, Traàn-Minh-Tieát, FRANCE 1955; 「ベトナムにおける宗教迫害の歴史」で、筆者チャン・ミン・ティエットは(ベトナムの)ドンハにおけるカトリック協会の元会長の地位にあった人で、「はじめに」の前に(フランス)リールの司教や、カトリック救済(SseOurS Catholique)、海外伝道などの団体からメッセージが掲載されている。ベトナムとは何?、ベトナムにキリスト教が創設さる、ザロン統治時代の教会、大迫害の時代、比較して小康だったティエウチ時代(1841-1848)、人間狩りの12年(1848-1860)、トゥドゥック時代の終わりから第2次大戦の終了までの教会、共産主義と闘うベトナムの教会、の全8章。最後に付録として世界各国のカトリック教徒の人口比率。イラストは宗教者の迫害、処刑を示すものなどが約30。180x230㎜、 276pp, SC, フランス語。本書は1961年に、再販されているが頁数は半分以下の120頁程度。 USED表紙をめくったページに筆者の署名あり。経年で紙の黄変があるが、中は書き込みや破れなどなく良好。 8,610

SOLD OUT

C759 Lost Fighting Arts of Vietnam, Dr. Haha Lung, Citadel Press, USA 2003; 筆者は武術に関する著書が10冊以上、その中には暗殺に関するものもあり、武術でもハードなサバイバルに関するテクニックがが得意であるようだ。本書ではカオダイ教のカンフーについて多数のイラストを用いて解説。最初にベトナムの歴史を説明し、続いてカオダイや他の宗教についても、その考え方などについて相当のページを割り当てている。武術の部分は、素手での戦い方に関する部分が圧倒的に多く、最後の方に武器使用での戦い、策略と陰密に分類。武術の基本体形や戦い方についてはイラスト合計約100(連番が付与されており、最後は98B、但し、同じ番号でA, Bなどの枝番がある)。また、戦い方のイラストで、相手の「悪役」は北ベトナム軍将兵をイメージしたものとなっている。また、本書使用の目的として「アカデミックな研究用のみ」との注意書きがある。140x205㎜, 230pp, SC, 英語。マイナーな出版社のもので、現在は入手困難。 4,095
C760 Naissance D’Une Nation: Choses Vues au Viet Nam, Yvonne Pagniez, La Palatine, FRANCE 1954; 「国家の誕生: ベトナムで見られること」。前書きとして「戦争か平和か?」、本文は全体を5章に分け、その中でさらに小分類している部分がある。それらは、ベトナム軍(正規軍、ゲリラの優位性、地方軍)、行政の構造、心理戦争(解放地区キャンプ、コーチシナで、心理戦と教義、南部平野での心理戦争の経験)、政治と社会の改革(政治改革、社会改革)、世界の考え方は進行中。写真は4。120x190㎜, 255, SC フランス語。USEDで、年代による古さが出て、紙の黄変も見られるが、それをのぞくと特別な不具合はなし。 5,250
C761 Des Pionniers en Extreâme-Orient (Histoire de la Banque de l’Indochine 1875-1975), Marc Meuleau, Fayard, FRANCE 1981; 「極東における開拓者達: インドシナ銀行の歴史 1875-1975」。インドシナ銀行の創設、コーチシナ銀行からアジア・フランス植民地銀行までのインドシナ銀行の第一歩(1875-1898)、中国のインドシナ銀行:財政と外交の統治連合(1898-1937)、植民地銀行の頂点(1900-1940)、基本的な疑問(1940-1954)、終わりのない転換(1954-1975)の全6部に大別し、その中でさらに章分けされ、全体では16章(最後の章は、インドシナ銀行からインドシナ・スエズ銀行へ)。その後に結論と注釈(30pp)。中央部に写真が8ppに。155x235㎜, 646pp, SC, フランス語。 USED 若干の古さが出ており、表紙をめくったところに贈呈の字句がペン書き(フランス語)されているが、それ以外には特記すべき不具合はなし。 12,180
C762 Pre-Testing Psyops Leaflets in Vietnam, supported by the Advanced Research Projects Agency of the Department of Defense, Pacific Technical analysts, Inc., USA 1969; 「ベトナムにおける心理作戦伝単の予備テスト」。心理戦争に使用される伝単の作成とその効果についての予備テストに関する報告で、かなりの部分が伝単の写真で占められている。全体を2部に分け、第1部ではベトナムにおける心理作戦伝単の予備テストとして、新しい伝単を予備テストするステップ、敵方同調者のサンプリング、ベトナム人に伝単を評価させる、記録された反応、予備テスト結果の使用、使用する伝単を予備テストに供する、と題された各項目。第2部では心理戦伝単を作成するための規則として、メッセージの範囲、シンボル、年齢層、北ベトナム軍とベトコン、南ベトナム政府のイメージ: 南ベトナムの地方による相違、都会と田舎、ベトナム農民、の各項目がある。それらの項目の中には多くの伝単について両面がし示されており、第2部の後の付録で、それらすべてについての英語訳がある。伝単は合計で約150(両面なので種類はその半分)だが、テスト結果(地域による期待効果の大小)についても記載がある(地域別なので伝単写真は重複も多い)。また、伝単はコピーしたものを原稿にしているために線明度の劣るものも多く、その点はやや残念。21x275㎜, 103pp(打たれている頁数は最後が103だが、テストごとにまとめているため46a, 46b, 46c, 46dと言うような付け方も多く、実際には約190pp), SC, 英語。 USEDで、表紙右下部の一部が薬品?によるような変色、背表紙をまたいでテープあと。中は書き込みや破れなどなくきれいな状態。非常に珍しい資料で入手何度も高いアイテム。 41,160

SOLD OUT

C763 Psychological Warfare Leaflets of the Vietnam War (A Pictorial Collection of Propaganda Leaflets of the Vietnam War), Jerald W. Berry & Donna G. Berry, 2001; 「ベトナム戦争の心理作戦伝単」で、戦時中に作られた伝単を写真で紹介したもの。本書の内容は先にCD-ROMが作られているが、素人の域を出ないもので広く配布はされなかったようだ。本書も決してプロフェッショナルな体裁ではないが、貴重な資料であることは間違いない。自由世界軍の伝単、伝単のデザイン、チェウホイ計画、という項目で文字による解説をしたあと、伝単の紹介となる。セクション1~4に分かれ、それらは内容から教育的・情報伝単、指導的伝単、説得伝単、それに共産側・民族解放戦線の伝単、である。伝単は現物の表裏の写真を示し、それらの英語訳文と若干の解説が加えられている。写真はカラーだが、当時のものは白黒が多いのが実情。巻末にアルファベット順の用語集、文献など。紹介されている伝単は全部で100以上なので、写真はほぼその倍ということになる。235x285㎜, 196pp(片面のみなので、ページ数の割りに分厚い), SC(スパイラル綴で、表紙は透明シートで保護), 英語。筆者サイン付。 9,450

SOLD OUT

C764 Saigon After Dark, Philip Marnais, A McFadden-Bartell Book, USA 1967; 「夜のサイゴン」、当時のフルブライト上院議員が「サイゴンは巨大なアメリカ人の売春宿だ」と言い、ディーン・ラスクがそれを否定した、と表紙に大書きしている。全10章は、サイゴンの3つの顔、夜の娘、特別な快楽の場所、ゲイの生活、サイゴンのセックス・サンパン、レズビアンの花、太いブラック・マーケット、サイゴンのピガール(カティナ通)など。全体が文章のみであるが、「金さえあれば、サイゴンでは何でも手に入るし、アメリカ・ドルだと非常に安い」、「遊びの名前はセックス」などとセンセーショナルな見出しで、当時も話題になった一冊だが、さすがにその後は再販はなく、絶版となってコレクターズ・アイテムの1冊となっている。110x180㎜, 127pp, SC, 英語。 USED 経年による日焼け、外観で古さが出ているが、中は書き込み破れなど特記すべき不具合はなし(紙の黄変はやや目立つ) 5,250
C765 The Traditional Awards of Annam The Khaùnh, Boäi, Tieàn, & Baøi (A Draft Monograph), John Sylvester Jr., USA 1983;  本書は”Medals of Indochina”の第1章のドラフトコピーという内容。大南、すなわちフランス保護領の安南時代の勲章類を先人の研究を参考にしながら、新たに系統だててカタログ化しようとしたもので、それらが Khaùnh, Boäi, Tieàn, Baøiである。全体を通して左頁に写真を載せ、右頁にそれらの説明が文章で記されている。本書は簡単な造りながらそれ自体はコピーではないものの、(写真などは)コピーを原稿として使用し印刷したものであるので、勲章などの写真はやや線明度が劣っている感は否めない。それでも充分に参考となりうるもので、類書もほとんどないところから貴重な資料と言える。右ページの右上余白に頁数のように見える連番があるが、右頁のみであり実際のページ数ではないので注意。220x280㎜, ページ記載なし(約100pp), SC, 英語。贈呈(相手の名称)の筆者サイン付。USEDで、やや古さを感じる程度。中は破れや書き込みなどの不具合なし。 9,450

SOLD OUT

C766 La Trame Sacreùe de la Vie (Montagnard du Vieát-Nam), Willy Radin, Editions Olizane, FRANCE 1999;  「人生の神聖な糸(ベトナムの高原民族)」。筆者は人々の保護とその環境を守る活動をしているスイスの国際相互援助機関ヌヴェル・プラネートの創設者。高原の発見、近くて遠い世界、二つのベトナムがある、保護されるべき生活の質、地球の霊性に向かって、ハンセン病に打ち勝つ、人間性に対する罪、私は植林する、育っていく希望、の全9章に分類し、多数の写真(ほとんどが少数民族のヒトを写したもの)を掲載して記載。写真は合計110以上。215x280㎜、 139pp, SC, フランス語  8,610
C767 Viet Cong Terminology Glossary, U.S. Military Assistance Command Viet Nam, USA 1968; 「ヴェトコン専門用語集」でMACVが作成。外国の考えやイデオロギーが注入されるなどしてベトナム共産主義者の用語は、ベトナム語を母国語とする人でもよく分らなかったり、混乱があったりする。言語という点からは、革命戦争での表現法が障害になっていることを鑑み、本書が編集された….。ヴェトコン用語(1~211pp)、ベトコン・北ベトナムの歴史記念日、軍隊の階級、ベトコンの政治・軍事の略語、ベトコンの武器略語、ベトコンの地図記号、用語の増補と分類。.200x265㎜, 286pp, SC(ホッチキス綴じ), 英語。USED 表紙に若干の汚れ、実際には未使用と思われ中は問題なし 18,900

SOLD OUT

C768 Viet-Nam Fights & Builds For Peace, Saigon, 1968?; 旧南ベトナムで発行された小冊子。最初にグエン・ヴァン・チェウ大統領の写真がある。ベトナムの紹介として、ベトナムの歴史、土地と人々、敵、侵略に抗する、ベトナムは一人ではない、国家建設、立憲機関、発展する経済、芸術といった項目に分けて、多くの写真を掲載して説明。205x265㎜, 32pp, SC, 英語。 USED 経年により表紙がやや黄変している程度で、その他は特記すべき不具合なし 2,835

SOLD OUT

C769 Vietnamese Ceramics, Southeast Asian Ceramic Society/Oxford University Press, SINGAPORE 1982; 1982年6月にシンガポールの国立博物館で開催された東南アジア・セラミック協会主催展示会のカラー・カタログとして出版されたもの。6世紀から19世紀の間に製造されたベトナムの陶磁器を235のカラー写真で紹介。11-16世紀のベトナム陶磁器における内部と外部の形式的関係、ベトナム史の概略、ベトナム=タイ関係に関して、ベトナム陶磁器の交易、(ジャワ島の)デマクにあるモスクの壁タイルに関して、13-19世紀のベトナム貿易陶器の相関とタイプ、などの見出しで最初に文章による解説がある。その部分にも写真があるがそれらはすべて白黒(総数は約50)。その後は最後まで、右ページにカラー写真、左ページに簡単な説明(デザインやサイズ、時代)がある。写真は連番付で最後が235。もとはカタログとして作られたものだが、きっちりとした本の仕様で、190x260㎜, 181pp, HC(DJ), 英語。USEDと見られるが、若干の経年古さはあるものの、特記すべき不具合はなし。 19,950

SOLD OUT

C770以降の商品は C770 をご覧下さい。(それ以降分もリンクがあります)

Go backPrevious  NextContinue
次頁はベトナム戦争関係書籍

海外で発行されたベトナム関係図書
C754-C768 (15)

ベトナム戦争関連書籍
D1083-D1112 (30) 再入荷

ベトナム直輸入CD 
F2154-F2180 (27)  F2181ーF2206 (26)

 ベトナム直輸入VCD
FV1225ーFV1227 (3)

ベトナム直輸入DVD
FD168ーFD177 (10)

レロイ書店ニュースNo.89  2007年04月08日 のホーム