B5661   Sơn Hi Kinh, Biên son: Lương Siên, Tranh: Sam Trch, Người dch: An Lc Group, NXB Kim Đng, 2022;   「山海経」。イラスト版のソン ハイ キンは新鮮で印象的で、ソン ハイ キンの文化的記憶を再現している。本書では南海経、西海経、北海経、東海経、中海経、の6巻に分け

カラーイラスト、豊富な内容、読みやすくわかりやすいSON Hai Kinh版。 山の海を眺め、神のペンを片付け、古代の文章の一つ一つが作者の心に無限の空想空間を開き、燃えるような予感が即座にペンを通して記録されます。 東洋水墨画の画期的なスタイルで、文章は壮大で自由な想像力に変換され、簡潔な逐語的で正確な解釈と相まって、魔法のような神話の世界が目の前に再現され、多くは、秦王朝以前の中国の地理、文化、神話に関する寓話を記録し、100種類以上の奇妙な動物を集めており、それを楽しむことができる。この山海経、もともと絵を含んでいたもののその後絵は失われ、文章のみが残った。人々は絵を描くためにテキストに頼るようになったものの、イラストの質は良くなかった。本書は芸術的価値と豊かな想像力に富んだ奇妙な動物の美しい東洋水墨画のセットを集めた。単にイラスト写真集であるだけでなく、内容を徹底的に解説したものでもある。165x225o, 423pp, HC (DJ), ヴェトナム語  


































B ベトナム直輸入書セール 2/2

対象はこのページと前のページの商品、即ち
2018年5月最新入荷分から5年さかのぼって、税込5000円以上の在庫商品すべてについて

5,000円以上、25,000円未満  20%引き!
25,000円以上、50,000円未満  25%引き!
50,000円以上  30%引き!

送料: 値引き前の金額が25,000円未満の場合一律500円。25,000円以上の場合は無料。

期間: 2018年06月27日(水))

金額によっては値引き前後で高低が逆転することがあります。 例)
・値引き前 24,000円 → 値引き率20% 値引き後 19,200円+送料500円=19,700円
・値引き前 25,000円 → 値引き率25% 値引き後 18,750円+送料0円  =18,750円
(金額と値引き率で計算しますので、ご留意下さい。また今回は5000円未満の商品は対象外です。)

今回は新しい入荷分から順に遡って紹介していますので、商品番号が降順(Bの後が 大→小 )になっています。

対象:  1  2  に掲載の各書籍  この頁は2.

[右端欄は通常の販売価格(税込)です]

   カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)
前のページ
B4881 Điêu Khc Thành Ph H Chí Minh 1975-2000 (Sculpture Ho Chi Minh City 1975-2000), NXB Văn Hóa-Văn Ngh, 2012;  「ホーチミン市1975-2000年の彫刻」、編集はヴェトナム美術協会とホーチミン市美術協会の彫刻課で、本書は後者のそうけん創立30周年(1981-2011)を記念しての出版でもある。1975年以降の彫刻だとまだ新しいという第一印象を持ってしまいがちだが、ホーチミン市人民委員会前の「ホー主席と子供」の銅像となると数多くの写真や映像などで紹介されており、市の象徴ともいえる存在である。その作品も75年以降のものであり、それ以外にも市内に見かける象の中には本書で紹介されている英雄、戦勝のものが含まれているであろう。また、公園などで見るオブジェも本書で紹介されていよう。最初に文章で、1975年以降、1975年から1986年まで、1986年から1990年まで、1990年から現在までの4段階に分けて状況を説明(最初が越語、次に英語)。次いで、作者と作品という体裁で、作者ごとに作者の写真とその作品1〜3点を掲載し紹介したもの。紹介された彫刻家は81人、彼らについては巻末に名前、生年、(故人の場合)没年、出生地、最終学歴、所属の美術会など、活動歴、住所、電話番号が一覧で示されている。巻末は付録としてホーチミン市の彫刻関連会会社の紹介(広告)。245x295o, 340pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び 英語 13,610
B4879 Directory of Important Bird Areas in Vietnam: Key Sites for Conservation, Andrew W. Tordoff (editor) with contributions from Dr. Nguyen Cu, Jonathan C Eamses, Neil M. Furey, Le Manh Hung, Ha Quy Quynh, et al., BirdLife International in Indochina and the Institute of Ecology and Biological Resources with Financial Support from Dnida, 2002;  「ヴェトナムにおける重要な鳥生息地のディレクトリー、保護のための主要場所」。前書き、証人、実施要領、使用した規則(用語、略語の説明)を簡単に記したあと、1.バックグラウンド(序論、ディレクトリーの目的、ヴェトナムに関する総合情報、ヴェトナムの鳥など6項目)、2.手順(IBAとは何?、生物学の本義、IBA同定の基準、二次的基準など5項目)、3.結果(ヴェトナムにおけるIBAネットワーク、IBAネットの範囲、生物多様性と保護行動に対する脅威、など4項目)、4.場所(総記、鳥類相、二次的基準、保護活動など7項目について記したあと、バイボイ、ダットムイ、ハティエン、上ウーミン、....など63の地名ごとに紹介)。この部分が本書の主要部と言えその地名ごとに、地名、その省名、経緯度、面積、標高の範囲、地図(ヴェトナムの中の省の位置、当該地の省の中の位置)、総記、鳥類相、主な特徴、二次的区分、生物多様性への脅威、保護活動、参考資料などについて記載。その中では生息する鳥について名称や区分、脅威度、備考などを表にして示し、代表的な鳥の精密イラストを載せているところもある。巻末付録は、出てくる地名の所在をヴェトナム地図で示しているが、北から南まで全域に散らばっている。関連カラー地図が6点、ヴェトナムにおける絶滅危惧種と準絶滅危惧種及びデータ不足の鳥種(一覧表)、ヴェトナムIBAの生息地域限定鳥種、ヴェトナムIBAの生息地が限定された鳥種(表12点)、ヴェトナムIBAの人口1%の敷居値を超えた群集水鳥種、の全6項目。カラー写真48、地図、鳥のイラスト、それに表は多数。210x295o, 233pp, SC, 英語  14,900
B4863 Sơn Đoòng – Thiên Đường Trong Lòng Đt (Sơn Đoòng – The Hidden Paradise), Hà Quc Anh, NXB Văn Hc, 2016;  「ソン・ドーン=地中の天国」で、内外の参加者による探検のもよう、洞窟の奇観をたっぷり紹介したハー・クォク・アィンによる写真集。

クァンビン省ドンホイから出発すると
30分でフォンニャ市場に着く。そこからホーチミン・トレイルに属するクェットタン20道路でさらに車を1時間走らせる。チャアン橋を歩いて渡ると、そこからがソンドーン(クァンビン省ボチャク県)探検の開始である...

つばめの洞窟、第
1部ソン・ドーン紹介、第2部ソン・ドーンの魔法(ビフテキ・ブドウ酒それともソン・ドーン・泉?、初めての「屈辱」の日、つばめの洞窟中の「回生」、自己を超えて、自然の奇観に魅了される、ドリーネ=ソン・ドーン洞窟の素晴らしい重要地点[注:ドリーネとは石灰岩地域に見られる擂鉢すりばち状窪地]、ヴェトナムの壁=行程の採集目的地、ソン・ドーンに捧げる心[参加した外国人探検家の紹介]、の全8章)、それに最後は、ポーター=探検の鼓動。

320x250o, 158pp, HC, ヴェトナム語及び英語
7,230
B4862 Sếu Đu Đ (Sarus Crane: Grus Antigone Sharpii):  Vườn Quc Gia Tràm Chim Tam Nông – Đng Tháp , Minh Lc, NXB Phương Đông, 2007;  「オオヅル(ドンタップ省タムノン県チャムチム国立公園)」。ヴェトナム語の直訳では赤い頭のツル、英語名Sarus Crane、学名のGrus Antigoneはオオヅルで、4種類あるオオヅルの1種が…Sharpiiであるらしい。またSarus Craneは通常オオヅルと訳されているようなのでここでもオオヅルとしておく。

本書では、
1.ドンタップ省タムノン県チャムチム湿原国立公園におけるオオヅルの生息の過程:ドンタップ省チャムチム湿原国立公園=赤い頭のオオヅル、2.オオヅルの王国、3.ドンタップ省タムノン県チャムチムのオオヅル、4. 飛ぶツルの羽根を追って、5. ミン・ロックの写真をとおしてのオオヅル、6. ミン・ロックのオオヅルに関するコレクション、7. オオヅルの群れへの鳴き声、8. オオヅルの一群は何処へ飛んでいく?、20044月の嬉しいニュース=130羽以上のオオヅルが2000年の洪水の跡チャムチム国立公園へ戻ったこと、ドンタップの人々とオオヅル、私はツルの曲を書いた...など全8部に分けて、貴重なカラー写真を右頁に掲載、左頁に解説文。

筆者であり写真家であるミン・ロックは
1937年ドンタップ省生まれ、75年以降(本書執筆の2006年までに)47回の個展を開催、うち4回がオオヅルの写真展覧会。本書は内外の科学者の協力を得ており、その中には日本人の名前も。

写真は多くがページ大のサイズで全てカラーで約
100点。305x280o, 181pp, HC(ケース付), ヴェトナム語及び英語(越英語バイリンガルは第1, 2, 5部のみ)
12,100
B4861 Saigon Panorama, Adam Robert Young, NXB Dân Trí, 2014;  「サイゴン・パノラマ」。B4799で「ホイアン・パノラマ」を紹介したが、本書はそのサイゴン版と言える。

だが、古都ホイアンと異なり、サイゴンはどんどん変化していく近代都市であり発展していく姿とともにそこに暮らす変わらぬ人々の姿をも交えて見開きの両ページいっぱいを使ったパノラマ写真で見せる。写真キャプションは最後の
4ppに。筆者(写真家)はソーシャル・ドキュメンタリーやエディトリアル・フォトグラフィーを専門とし、オーストラリアに居住だが、2007年の初訪問以降たびたび訪越している。260x180p, 147pp, HC(DJ), 英語
9,400
B4848 Mega City TP. H Chí Minh, Goethe Institut, Fine Art Publishing House, 2015;  「巨大都市 ホーチミン市」。ヴェトナム最大で活気に満ちた経済都市であるホーチミン市は最近、同国初のメガシティとして登場した。本書は良く知られた面、あまり知られていない面を通じてその活気と活力を見て感じ取りながら読者を旅へと導くものである

高い場所から見た大都市、時による変遷、巨大都市のハウジング、トゥティエム:取り壊しと眺望、巨大都市の中の村、巨大都市の中の住民、巨大都市の交通、大都市の精神、選ばれたレンズ(写真)と題した全
9項目に分類してホーチミン市というメガシティを紹介している。どんどん発展していく姿ということで最近の写真が多いが、従来より引き継いでいかれるものについても欠かしていない。

編集と写真提供者は全
10人(ヴェトナム人2人、外国人8人)で、すべてがカラー。編集はドイツ人2人による。235x205o, 201pp, SC, ヴェトナム語及び英語
9,720
B4847 Lp Lánh Thành Ph Tôi, Ngô Th Thu Ba, NXB Thông Tin và Truyn Thông, 2015;  「私の都市の輝き」。1962年生まれの女性写真家ゴ・ティ・トゥ・バはヴェトナム写真家協会会員であり、ホーチミン市写真家協会会員でもある。その彼女の写真集で、私の都市とはサイゴン(ホーチミン市)であり、タイトルに「輝き」とあるのは絶えず発展して光り輝くという意味以外に、夜、あるいは明け方、日没時の暗さの中に都市の光のある風景の意味でもあり、そうした写真を多数紹介。

ビルが並ぶ光景など主体は新しい近代的な姿だが、伝統の姿も忘れていない。本書は南部解放
40周年を記念して読者に送るもので、都市の景観の写真40と様々な社会活動の写真40の計80を掲載した。サイゴン=ホーチミン市の写真集としてユニークな一冊。31x17p, 80pp, HC, ヴェトナム語
5,290
B4843 Impressions of Hi An (Impression d’une Vieille Cité – Hi An; n Tượng Hi An), Nguyn Thế Thc, NXB Thông Tn, 2013;  「ホイアンの印象」、グエン・テ・トゥクの写真集。彼はドイツ(連邦共和国)の視覚芸術大学の写真科を卒業、長年にわたりヴェトナム通信社のVietnam Pictorial誌の特派員として、在越のドイツ出版社の芸術ディレクターとして働いてきた。

ホイアンはサッカー場をいくつか合わせた程度の大きさしかない古都で、ヴェトナムの最重要港としての地位を失って以降、
2世紀に渡りほとんど忘れられていた。それが20世紀の末になって研究者たちの注目を浴びるようになった。1999年にUNESCOの世界文化遺産として公認され、急速に世界の旅行者の目的地となったからである...

本書では、ホイアンの印象、外国人の記録によるホイアンの歴史、川の役割、魅力ある古い町、花のつるでの装飾、豪華な提灯、有名な痕跡、古都の店とレストラン、ホイアン市場=地方文化の保存、路上販売=貧しい人々の生活手段、小さな路地の散歩、平和な村、ホイアン人は何処から来たのか?、古い町のおいしい料理、洪水との生活という項目を設けてオール・カラーの写真でホイアンのあらゆる面から紹介!


240x210
o, 124pp, SC, 英語、フランス語及びヴェトナム語
7,880
B4838 Femmes (Women; Esprit du Vietnam/Spirit of Vietnam), Thiery Beyne photographer, NXB Phương Đông, 2014;  「女性たち(ヴェトナムの精神)」で、写真家Thiery Beyneのヴェトナム女性作品集。彼は1980年よりアジアの地に入り各国を旅するとともにし、写真家として魅了されてきた。ヴェトナムは彼の好きな国で15年間にわたり北から南の各地で写真を撮ってきた。また1995年から2002年にかけて首都パリ及びパリ郊外で個展を多数回開催している。本書出版時、彼はヴェトナム、ニャチャンに居住している。

最初に筆者について、「女性」と題して若干の文章があるものの、それ以降は写真のページとなり、ごく一部に極めて短いキャプションのついたものもあるにはあるが、ほとんどは写真のみ。キャプション、撮影日、場所は記載がない。アオザイ姿の優雅な若い女性、漁村で、農村で、街の中で働く女性、通りすがりの女性、一日の中の一時を過ごす女性
現在のヴェトナムのさまざまな女性の姿をとらえた...

250x250o, 93pp, SC, フランス語及び英語(表紙の内側への折り込みの部分で筆者について越語で記載あり;越語はここのみ)
9,910
B4834 Dzung Yoko – Artbook (Day Dreamers – Nhng K Mông Mơ), NXB M Thut, 2015;  「ズン・ヨーコ アートブック(デイ・ドリーマーズ 夢見る人たち)」。ズン・ヨーコは本名Trn Hoàng Dũngであることから分かるように(Yokoの部分で誤解を招きやすいが)男性で1975年生まれ、建築士、グラフィック・デザイナー、写真家、ファッション・デザイナーとして大活躍している人で、とくに国内の歌手の写真は多数手がけている。外国雑誌のヴェトナム版でエルやロフィシェルのアート/グラフィック・ディレクターを務めてもいる。

本は表と裏のどちらからも開けるようになっており、どちらから開けても最初に目次がある。片面から開くと:あなたの夢を活かすだけ、カバー、ヒマラヤ・ガール、ベッドタイム・ストーリーズ、アーチスト、危険なリエゾン、ペーパー・ワールド、パワー・オブ・スタイル、
CKMY[注:シアン、Key(黒)、マジェンタ、イエロー]。他面から開くと:ウォリアー、ワイルド・シング、ブラック・パール、ホワイト・クリスマス、ウィンター・ワンダーランド、極東の神秘、エデンの東、ノーマディック・ラブ・ソング、ザ・サーカス、時を超えての芸術。ほとんど英語タイトルだが一部のみ日本語に訳すと上のとおりになる。

彼の芸術作品集であるので、あとはページをめくっていただくのが良いだろう。
180x240o, 104+104pp, SC, ヴェトナム語 
5,400
B4810 Sài Gòn Chuyn Đi ca Ph III, Phm Công Lun, NXB Văn Hóa-Văn Ngh TP.HCM, 2016; 「サイゴン、町の時代の話 III」。先に出版されたI, IIに続く第III集。

家族写真、昔の街をさまよう、カチナ=フィェンイ=トゥゾー
砕かれた回想、サイゴン・デパルトを思い出す、タンディン=ダカオへの期待、最初の高級ベトナム・レストラン、デュプレ提督通りの洋服店キムソン、散漫するアオザイ、サイゴンで初めてオシャレなアオザイを着た女性、男性方の服の話、当時の貸本屋、ティーンの本棚、他の少年少女向けの本、レ・ヴァン・コアと「子供の世界」、民間航空とタンソンニュット空港、セオムはどこから?、古のサイゴンにおける中国製品、公衆電話店、飲食店=アィンヴー茶店、名選手の請願書、独立宮殿の3枚の絵、グエン・カオ・グエンに会う・若い画家グループを思い出す、(画家)ホー・フー・トゥーの独自の道、Dick Adairのスケッチを通してのサイゴン、74年夏の一杯のコーヒー、北から南に入った正月などの項目がある。

最後は付録として当時のスターのポートレート[歌手・芸能人・俳優などの頁
1点の写真が約30頁!]、文化のマイルトーン=記憶に留めておく価値のある社会、それに参考資料。75年以前のサイゴンの社会を関連写真多数とともに掘り起こしている。このIIIでは画家に関するページとともに、当時のスターの写真も圧巻!195x210o, 333pp, SC, ヴェトナム語
11,660
B4809 Sài Gòn Chuyn Đi ca Ph II, Phm Công Lun, NXB Văn Hóa-Văn Ngh TP.HCM, 2015; 「サイゴン、街の時代の話 II」。先のI(但し「I」はないが、商品番号B4694)に続くIIで、この後にIII商品番号B4810)も出版されている。

青春の頃・純粋な想い出、南部の精華の時代、音楽家グエン・チュン・カンと繊細な妻、
20世紀初めのザディンでの取引文書、1945年以前のサイゴンでの生活の話、1950年代の新聞正月号の表紙の絵、ヴェトナムで最初のスーパー・マーケット、ハイバチュンの彫像あり、1975年以前の南部観光、チューおじさんとキム・ファットのバザー、(ベンタィン市場の拡大近代化)プロジェクトは実現せず、デンオンのTVと半世紀前のテレビ、チュー・マィン・チン住宅路地Dの哀歓、サイゴンのハンサム・ボーイ、1960年の国産品ファッション・ショー、真珠を使ったもの、ザディン美術学校協同組合の絵画、アンドレ・ジョワイユの絵の中のクジャクと狐、「蜂起」の絵について、などの項目がある。

最後に付録としてサイゴンの通路、サイゴンを「失われた都市」にしてはならない、の
2項目がある。南ベトナム時代の芸能人を始め、当時のサイゴンの人々の生活を珍しい写真と共に紹介!195x210o, 262pp, SC, ヴェトナム語
8,630
B4801 Huế - Thành Ph Di Sn Thế Gii (Hue - A City of the World Heritage), Photo by Đào Hoa N, NXB Thun Hóa, 2012;  「フエ=世界遺産の都市」で、女性写真家ダオ・ホア・ヌーの写真集である。彼女の名前はお馴染みで、ヴェトナム写真芸術家協会執行委員でありハイオウ女性写真家クラブの会長である。表紙は越語、英語のみだが、中はそれに加えて仏語と日本語でも記されている。フエ−天然−生活、王宮門、帝王−陵廟(以上は本書中の日本語を借用)と三部に分けて様々なフエの魅力を色が極めて鮮やかな写真を満載して紹介している。最初の前書きのあとはまとまった文字説明はなく写真キャプションくらいで、そのキャプションも4か国語であることもあって極めて短いものだ。

前書きに「異なる角度から見ることによって発見できる古都の魅力を心行くまで満喫してください」とあるように、世界遺産フエを写真で楽しむための絶好の書といえる。
210x210o, 119pp, HC(DJ), ヴェトナム語、英語、フランス語及び日本語。 
7,450
B4799 Hoi An Panorama, Neil Featherstone, Artbook/NXB Dân Trí, 2015;  「ホイアン・パノラマ」。タイトルのとおりホイアンのパノラマ写真ばかりを集めた写真集。ヴェトナムの世界文化遺産としてあまりに有名なホイアンとその周辺の歴史のある通りの写真から見えてくる実生活の一面...

日本橋から、古い時代の家、建物、寺院、土産物屋、レストラン、海、ビーチ
..。ホイアンに限っての写真集は他にもあるが、本書はタイトルのとおりすべて写真のすべてが見開きの両ページを使ったパノラマ写真なのでその魅力を一層引き立てている。260x180o, 147pp, HC(DJ), 英語
9,400
B4797 Di Tích Lch S Đn Hùng, Hoàng Chí Hùng & Trường Phát,NXB Thế Gii, 2014;  「フン寺院の歴史遺跡」。歴代のフン王に関連した寺(寺院)でフート省にある。[編注:Đn Hùngはフン寺と書いている人も多いが、ここではフン寺院とした。]二人の作者による「フン寺院の歴史遺跡」は非常に詳細に至るまでフン寺院を紹介した最初の写真集であるとしている。

本書では、第
I部はフート省の概括紹介、ホーチミン主席とフン寺院、第II部はフン寺院の歴史遺跡地区(フン寺院の門、ハ寺院、チュン寺院、トゥォン寺院、ジェン寺院、の5項目とその中に更に小分類)、第III部フン王博物館、第IV部各時代のフン王記念祭り。いろいろな場所、部位、風景、展示物、祭りなど歴史遺跡フン寺院の全容がカラー写真で紹介。300x205o, 178pp, HC, ヴェトナム語
10,580
B4780 Thành Ph H Chí Minh “Thành Ph Tôi Yêu” (Ho Chi Minh City – The City I Love), S Thông Tin Truyn Thông TP. H Chí Minh, 2014;  「ホーチミン市、私の愛する都市」。第1部時間とともに(タイムライン)(ザディンからサイゴンへ、サイゴンからホーチミン市へ、誇らしいホーチミン主席の名を冠して)、第2部土地から人の領域へ(極東の真珠、景観と名勝、文化・風俗)、第3部現代的な躍動(若い都市、多岐にわたる生活スタイル、感傷的愛着のある都市)、というように3部に分け、その中で3つの項目に分類し多数の写真(多くはカラー)を掲載し、キャプションは1行の簡単なものからずっと長めの丁寧なものも。全体を見渡すと19世紀末あたりの古い写真から、戦時のもの、そして(カバー写真がそうだが)、止まらず発展し続ける現在のものまで。これがわが愛するホーチミン市の姿だ、という一冊!240x250o, 231pp, HC, ヴェトナム語及び英語 8.860
B4778 The Living Cone (Conical Hat of Viet Nam; Nón Lá), Đ Văn Bu Đin, NXB Thông Tn, 2015;  「ノンラ」、これを見るとベトナムと分かるほどだが、本書はベトナムという国の親しみやすさの象徴ともいえるノンについて多くの写真とともに綴った。筆者ド・ヴァン・ブー・ディエンは1995年にホーチミン市TV入りし、HTV7, HTV9で人気番組のプロデューサーや放送ジャーナリストとして活躍している。ノンラの中のヴェトナムの不思議(ノンごとにある故郷)、美の産物、お母さん思い出、ロマンチックな王者的装飾品、海岸のイメージ(漁夫のノンラ)、物語作家(人生を物語るノン=海の仕事)、労働のソウルメイト(労働生活の中のノンラ)、一体感(三地方のノンラ)、ザレ市場(夜霧の中のノン市場)、ゴゴガンのノンラ、チュオン村のノンを訪ねて、ユニークな帽子=クァイタオ、古き良き時代の回想、カリスマの光景(ノンラの色香)、忘れ時の瞬間、人生のリズム(ノンラのリズム)、開放時代のノンラ、称賛されるべき価値、といった見出しがあり、それぞれに対応した内容の「ノン(ラ)」の写真が紹介されている。写真は様々な時代の白黒/カラーが混在しているものの、どの写真にもノンラが入っているが本書の特徴。写真の中にタイトル(越、英語)、写真家名を記したものが多い。最後は、2012年の「民族の誇り=ノンラ」写真コンテストでの1等から激励賞までの作品をページ1点で計11点を紹介。275x245o, 201pp, HC(DJ), 英語及びヴェトナム語  21,600
B4775 Đi Nón – Đi Người (Life of Conical Hats – Life of Wearers), Ông Văn Sinh, NXB Đà Nng, 2015; 「ノンの一生、人の一生」すなわち、ノン(ラ)とそれを被る人の生涯というテーマで写真を紹介。写真家オン・ヴァン・シンは1954年ダナン生まれで現在も同市に居住。その写真はダナンをはじめ中部、あるいは全国規模の展覧会などで多くの賞を受賞、ダナン市写真芸術協会の会長を務めている。本書では、簡単ながら詩的な美しさを持つノン(ラ)について全国を駆け巡りカメラに収めた。古くはだけたノンラは時に猛暑に風雨にさらされつつ畑であるいは海の上で働くその持ち主を物語、若い女性のノンラは彼女たちをより美しく魅力的に、そしてベトナムを旅する外国人も...。最初に白黒写真14点、続いての「第2集」カラー写真ばかり約90点。筆者はベトナムの自然の中にロマンチックな景観に人々の生活が混ざった光景をとらえてその写真を紹介!210x210o, 103pp, HC, ヴェトナム語及び英語 5,510
B4774 Đi Thng Mùa Xuân 1975 và Nhng Đi Thay Kỳ Diu ca Đt Nước, NXB Thông Tn, 2014;  19754月偉大な勝利、そして国土の素晴らしい変化」。ベトナム戦争(向米戦争)全般ではなく、タイトルの通り1975年春の最終段階とそれ以降今日までの発展を色々な通信社、博物館、出版社や写真家の協力を得て多数の写真とともに紹介。内容としては大きく二部に分けてその中で中項目、小項目に分けている。1975年春の総攻撃と蜂起(南部解放の決意、バンメトート=画期的な中部高原突破作戦、フエ=ダナン及び中部各省解放への攻勢、メコンデルタと東南部は攻撃と蜂起の結合で、1975430日ホーチミン作戦全面勝利、南部完全開放)、より威厳のあるより美しい国土の再建(ヴェトナム革命の新しい段階=この中に、ドイモイの決心、経済分野での実績、都市の建設と管理、教育・文化の実績、国防の強化と安全・堅固な祖国防衛、、対外関係の拡大と協力強化と発展、政治システムの活動能力向上の7項目)。75年春の部分では各主要都市解放に関する写真がいろいろ見られるが、並みの本だとこのあたりは「サイゴン解放」の写真に押されていて目立たないため、目新しい珍しいものが多いように思える。写真は80年代はじめまでは白黒、それ以降はカラーとなる。235x295o, 234pp, HC, ヴェトナム語 11,760
B4766 Sài Gòn Xưa: Màu Hoài Nim (Old Saigon: The Color of Nostalgia), Trong Lee, NXB Văn Hóa-Văn Ngh TP.HCM, 2015;  「古のサイゴン(ノスタルジアの色)」で第1回再販。サイゴンにこの上なく愛情と情熱を持っている友人たちが集まり「古のサイゴン」プロジェクトを立ち上げて3年、過去のサイゴンの繁栄のシンボルともなっている歴史的建築物にフォーカスを置き、「ノスタルジアの色」として、まずはベンタィン市場、ノートルダム聖堂、人民委員会会堂、オペラハウスを選んだ。建築物以外では古いサイゴンの運搬や通りの生活のスケッチも入れ、それとともにサイゴンの形成や発展していく過程での様々な面白い話も簡単に紹介。表紙をめくると左右ページが折りたたまれた大きな地図が出てくるが、それに加え目次なども筆者の独特なタッチによるスケッチが全編に見られる。上記以外にオング寺、ニャロン埠頭、動植物園、免税貿易センター、タンディン教会、中央郵便局、タンディン市場、ビンタイ市場、それに雑然とした街並みを描いた「1969サイゴンの町のポートレート」、古い運搬手段は馬車、ランブレタからモーターサイクル、モーターバイクまでいろいろ集めている。さらに古い宣伝ポスターも。

巻末には筆者自身について。いずれのページもユニークなカラー/白黒スケッチとその対面ページあるいは下部に対象物について説明が記されている。観光書ともなり得るユニークなサイゴン紹介本!

260x260o, 86pp, HC(外箱付), ヴェトナム語及び英語 
14,040
B4742 Gi Tình Theo Sóng (Send Love As the Wave Flows), Ð Vit Dũng (written and Photos by Do Viet Dung), NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2014;  「波の流れと共に愛を送る」で写真家ジャーナリスト、ドー・ヴィエト・ズンのチュォンサ群島の写真集!何百カイリも離れた東海のチュォンサ群島は我が同志や人民が昼夜に渡り守り続けている我が祖国の一部である。

筆者は
10日にわたり同島に住み、その間複数のカメラを用いて撮った数千の写真から約100点を厳選して掲載したのが本書である。筆者が共に暮らした兵士達、将来を担う子供たちや島の人々、ヴェトナムの海で、島の息遣いをまだ同地に赴いたことのない人に伝える。写真の多くは島の素晴らしい住民を称える目的でクローズアップの大写し、ローアングルで撮られているのも特徴。紹介の辞、一度来る、我が故郷の海島、軍民一つの意志、後方の心、感謝の辞、という項目に分けて写真を紹介。

現在、国際的にも最もホットな地域を特別な思いを込めてオールカラーの写真で紹介!
235x255o, 136pp, HC, ヴェトナム語及び英語 
10,800
B4741 Exploring H Chí Minh City, Tim Doling, Thế Gii Puglishers, 2014;  「ホーチミン市を探検する」。「ほとんどの旅行者はクチ・トンネル観光のためホーチミン市といえば一泊かせいぜい二泊するところに過ぎない。しかし、この力強い経済拠点は文化の中心地でもある..」として、市の中の見どころなどを紹介。まとめるにあたっては単に観光スポットを羅列ということではなく、その歴史的背景などについてもきっちり記載。また全体にはウォーキングを意識して進めているのも特徴。紹介、ホーチミン市=構築環境の簡略史、チョロンの発展、ウォーキング・トゥアー(市中心部1、2、3、4、第3区、タンディンとダカオ、フーニュァン、ザディン、空港周辺、駅から駅へ、クァン市場と第10区、チョロン中央、チョロン西部)、さらに離れて(ザクラムとザクヴィエン寺、第48区、タンフー、トゥドゥックと第9区、ゴヴァップ、第12区、ホクモン、クチ、カンゾ)とホーチミン市の行政区のそれぞれに及んで説明をしているあたりいかにもヴェトナム国内の出版物らしいが、説明の長さとなると中心部あたりが圧倒的である。付録はホーチミン市の現代芸術、歴史的な通りの名前(現代と歴史的名称に分け、それぞれのアルファベット順に各14pp)。ソース、Webサイト、目次。小さ目だが白黒写真や地図も多い。ぱっと見ると歴史書かと思ってしまいそう。普通の観光ガイドとは異なり宿泊や飲食情報などはない。140x205o, 439pp, SC, 英語 5,830
B4738 Ðến Vi Trường Sa (All for Trường Sa), Ch biên Ðoàn Bc, Ðng ch biên Nguyn Hng Ký, NXB Thông Tin v à Truyn Thông, 2015; 「チュォンサに来て」。ヴィヴィッドな写真とともに記された情報とメッセージは本書を手に取るものにしてヴェトナムのチュォンサ群島を、そして東海と地域の平和と安定のためにチュォンサ群島を守ろうというヴェトナム人民の強い意志を正しく理解せしめる...。全体を次の4部に分類、即ち: チュォンサ群島の自然の発見、チュォンサ群島に対するヴェトナムの領有と主権実施の経過、チュォンサ群島を訪れる、チュォンサを防衛する。群島を構成する島や岩礁の上空からの写真、その海に生息する魚介類、珊瑚、海鳥、島の植物から歴史資料と写真、海から見たチュォンサ、主権を示す碑、そこに暮らす人々とその生活、チュォンサを守る人々、海軍、航空部隊、ミサイル部隊、沿岸警備隊などチュォンサにまつわる幅広い分野についてその姿をカラー写真で紹介!240x210o, 148pp, SC, ヴェトナム語及び英語。出版は新しいが既に入手難。 6,480
B4729 Nét Ðp X Thanh (Beauty of the Thanh Region) , Trn Ðàm, NXB Văn Hóa Thông Tin B Văn Hóa, 2000; 「タィン地方の美しさ」。タィンとはタィンホア(Thanh Hóa)省であり「神聖なる土地、傑出した人」の地域であるとされる。そのタィンホアの美しい風景、伝統的な文化、そして伝統産業、発展しようとするこれからの産業などの様子を同省出身の写真家チャン・ダムが本書にまとめた。国内外によく知られているというほどの超がつく目玉スポットという場所はないようだが、サムソン、ホン・ヴォン・フー、ベンエム国立公園、その他美しい自然の姿や、寺、教会などの建造物、その土地の人々を、写真を通じて見ることができる。写真は全てカラーで、総数約130255x255o, 142pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語  [入荷はずっと以前ですが、紹介が漏れていました] 8,100
B4727 c Hà Ni (1950-2010) (Reminiscences of Hanoi (1950-2010)) [K Nim Ði L 1000 Năm Thăng Long - Hà Ni (1010-2010) (Great Festival Day in Celebration of A-Thousand-Year-Old Thang Long-Hanoi (1010-2020)], NSNA Hu Cy (Artist-Photographer Huu Cay), NXB Văn Hóa Thông Tin, 2010; 「ハノイ回想 (1950-2010)」でタンロン=ハノイ1000年の大礼祭(2010) を記念しての出版である。画家兼写真家のフー・カイによる写真を集めたもの。フー・カイは1932年生まれ、50年以上の写真家歴で本書が彼の写真芸術家としての集大成の一冊である。南北統一後の1975年、仕事の場をホーチミン市に移してからもハノイに戻る機会があれば、その都度新しいハノイの姿を撮りつづけてきた。1000年祭に先立ち2009年、ハノイに戻った時に「ハノイの回想」と題した写真展覧会を開催したが、その時の写真を収めたのが本書である。最初に、フー・カイの履歴、獲得した賞の数々を紹介したあとは、彼の写真作品が最後まで。写真は白黒(50年代から70年代に撮影分)とカラーが混在、そのタイトルと撮影年(欠けているものも散見)が付記されている。回想、思い出ということで70年代以前の時代の白黒写真が多いが、最後の方では2000年以降の最近のハノイの姿をカラーで紹介している。255x255o, 259pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語 14,480
B4722 Vietnam A Multicultural Mosaic, Vietnam Foreign Languages Publishing House, 1991; 「多文化集合体のヴェトナム」でハノイの外国語出版社が1991年に発行したもの。各少数民族の文化を多くの写真により紹介したもの。最初に序があり、先ずヴェト族について紹介した後は、地域ごとに、北部デルタと高地地方(4民族)、北東部(14民族)、北西部(14民族)、チュォンソン=中部高原(17民族)、南の西部沿海地域(3民族)、南部平野(2民族)の順である。民族名には連番が付いており最初のヴェト族が1、最後のホア族が54。民族により1~5頁を用いて写真(カラー及び白黒)3から20点程度を掲載し、キャプションを付けている。写真は連番が付与されており最後は429。巻末には各少数民族の居住地域を示す地図。315x210o, 頁数記載なし(約120pp, HCDJ, 英語。 USED ダストカバーの左端3pが日光で変退色、若干の汚れと傷みあり。中は特記すべき不具合なし。  7,560
B4712 Hào Quang (The Art of Scandal;  Scandal: Hào Quang Tr Li, mt b phim ca Victor Vũ), Biên tp – Phương Lam Giang & Nguyn Trn Nguyên, ITAXA, 2014;  本書の出版にあたっては、ヴェトナムで初めての映画に関する写真書として大変な話題となった。その映画とはヴィクター・ヴー監督による Scandal: Hào Quang Tr Li”。映画の写真集といっても映画のシーンを集めたものではなく、そのバック・ステージ、映画製作の過程のものが多く、監督、俳優、音楽、広告、ストーリー・ボード、スケッチ特定映画の写真やアートワークを集めた本は世界では人気の高い書籍であるが、ヴェトナムでは非常にユニークな一冊ということになる。260x250o, 157pp, HC(DJ), ヴェトナム語  7340
B4707 Ði Tướng Võ Nguyên Giáp Trong Trái Tim Tôi (General Vo Nguyen Giap in My Heart), NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2014;  「私の心の中のグエン・ヴォ・ザップ大将」。2013年に102歳で死去し、ベトナムでの一大ニュースとなったのはまだ記憶に新しい。その後、同大将に関する本は数多く出版されているが、本書は筆者ドァン・ホァイ・チュン(出版時の階級は大佐)による写真集で同時に文章も。
彼はハノイで、ホーチミン市で、またディエンビエンフーで、幾度となく大将に会い写真をとってきたことから、死後も同大将に関する想いが特別に強い。チュンはまだ若く、初めて大将に会ったのも
20041月のことであり、本書はチュンが自ら撮影した写真(彼自身が写っているものもあるので同僚のものも含む)なので当然ながら全て2004年以降の写真となる。
目次では、ホーチミン市で初めてヴォ・グエン・ザップ大将に会ったとき、ハノイでヴォ・グエン・ザップ大将に会う(
20044月)、ディエンビエンフー市でヴォ・グエン・ザップ大将に会う、ヴェトナム人民軍創建60周年(19441222日〜20041222日)記念でヴォ・グエン・ザップ大将に会う、南部解放30周年(1975430日〜2005430日)にヴォ・グエン・ザップに会う、ヴォ・グエン・ザップ大将と兵士写真家クラブ、に分かれており、まずその時々の思い出などを綴った後、写真を掲載している。
235x255o, 175pp, HC, ヴェトナム語及び英語
11,880
B4701 Vietnamese Fruit & Other Stories, Cao Thị Lan Phương, Thanh Nien Publishing House, 2013;  「ヴェトナムのフルーツとその他の話」で筆者(女性)はホーチミン市生まれのフリーランスの作家で、インドのOrchid PublicationsとヴェトナムThanh Nien出版社が共同し制作。内容はタイトルのとおり項目が全て果物名で(以下の部分、越語名と英語名が併記されており、どちらが分かりやすいか不明だが英語名で)、ポンド・アップル、ランブータン、アンバレーラ、ベイビー・ジャックフルーツ、スターフルーツ、マンゴスチン、ジャックフルーツ、グアヴァ、サポディラ、ドリアン、エッグフルーツ、スターアップルなど全20に分類。それぞれ当該果物自身の写真(木についたまま、あるいはそれ単独で、あるいは料理に、ジュースに使われている様子)を示している。文章では、その形、味、ジュースや料理でのレシピ、用途、関連する伝説や伝統的な習慣に関してその果物にまつわる様々な事項を紹介している。果物の本ではあるが「食べる」以外に様々な情報がある。カラー写真は頁大あるいは見開きの両ページにまたがるものも多く、合計で約60

215x255o, 111pp, SC, 英語

5,615
B4700 Việt Nam Trong Ánh Chớp Lửa Ðạn (Việt Nam In the Flares of Bombs and Shells), Thông Tấn Xã Việt Nam, NXB Thông Tấn, 2012;  「爆弾、砲弾の閃光の中のヴェトナム」。ヴェトナム通信社編集による本書は、表紙にその名前を出していないものの、記者で写真家でもあるルォン・ギア・ズン(1935-1972)の写真作品を集めたもので、全体が越英語のバイリンガル。彼は1966年から72年まで北部、ラオス、それにクァンチ省、チュォンソン東部、西部で写真家として精力的な活動を行い、7251日南部で初めて解放されたクァンチで犠牲になっている。火炎の中へ、チュォンソンロードで、第9号道路=南部ラオス作戦(1970-1971)、ジャール平原=ムォンスイ戦線、1972年春-夏クァンチ解放、家族と同僚の全6章に分類し、多数の迫力ある写真と当時の戦線についての状況説明を掲載。写真は全て白黒で総数約150250x220o, 184pp, HC, ヴェトナム語及び英語 9,940
B4694 Sài Gòn Chuyện Ðời của Phố, Phạm Công Luận, NXB Hội Nhà Văn, 2014;  「サイゴン、街の時代の話」あたりの訳になるか。この分が「第1回再版」とあるが、初版がいつなのか不明。時代とともに変化していくサイゴンについて、かって流行したものも含め幅広い文化を取り上げ写真とともに綴った。従って数人の研究者や写真家、画家などの協力も得て完成させた一冊である。水上の花売り、古い家、レトロや古物、その中には60年代の旧政権下に発行された雑誌の表紙写真。出版物、や当時活躍の歌手・俳優の写真、ミニスカート姿の女性..。人物でもサイゴン時代の画家グエン・ヴァン・ミンとそのソンマイ作品、ベンタィン市場の陶器画、西洋の皿の絵に見られる東洋、楽焼陶器を作るあるサイゴン人、60年代の大衆画家、タィンレ社のソンマイ、ザディンの女性職業訓練校、亀のいない亀湖(ホー・コン・ルア)、サイゴンの路面電車、ヒッピーの時代、少年向け週刊誌、サイゴンのシンボル...、多くの項目に分け写真を示して文章でも記述しているが、60年代、70年代の内容も多いため写真だけをみると「海外書籍か」と思わせられることも。190x210o, 297pp, SC, ヴェトナム語 10,800
B4681 Hành Trình Thời Gian (Cuôn tiểu sử bằng Ảnh của Ðức Pháp Vương Gyalwang Drukpa Ðời thứ XII), NXB Tôn Giáo, 2011;  「時間の行程(法王ギャルワン・ドゥルクパ12世の写真による小史)」。国際ドゥルクパ社が2007年に出版したもので版権をドゥルクパ・ヴェトナム(Drukpa Vietnamについては最終頁に若干の紹介あり)が取得しヴェトナムで宗教出版社より出版された。最初に自身による自伝が7ページに。その後はギャルワン・ドゥルクパ(ドゥクパ)法王の幼少時から最近のものまで写真で紹介。ラダックLadakhでのものが多いが、ヨーロッパやアメリカに外遊時の写真も。240x215o, 136pp, HC(DJ), ヴェトナム語 6,910
B4646 Là Tôi, Hà Anh, Vũ Nguyễn Hà Anh, NXB Dân Trí, 2013;  ..は私、ハー・アィン」。ハー・アィンは本名ヴー・グエン・ハー・アィン、1982年ハノイ生まれのモデル兼歌手。本書は彼女による「私の人生のちょっとした出来事など」として写真とともに綴った自伝的な内容。私が所属するところ、自分史、永久に作り上げた断片、人生を受け止める、人生の為には多くの行程、ぜいたくな写真、というように全体を区切って進めている。最後は写真ばかりで、ページ大のものから小さなものまでいろいろだが、その部分のみでも写真は合計約100、全体では約150。スーパーモデルとして活躍の彼女、身長は175p、その彼女が両親と写った幼少時の写真から米、豪で撮影したスナップまでいろいろ楽しめる。なお、歌手としても活躍の彼女、2014年現在ではCDリリースはないが、ミュージック・ビデオDVD2点発表されている。但しいずれも雑誌の付録としてつけられたもののようだ。215x245o, 199pp, HC, ヴェトナム語  7,560
B4637 (Trưng Bày Chuyên Ðề) Cổ Vật, Di Vật Việt Nam qua Tiến Trình Giao Lưu Văn Hóa, Cộng Ðồng Di Sản Việt, 2009;  「文化交流の過程を通してのヴェトナムの古物と遺物」でカント市のヴェトナム遺産コミュユニティによるカント市博物館での陳列品を納めたもの紹介。このテーマでの催しは2010年のタンロン=ハノイ1000年と建国65周年を記念してのものでもある(本自体は展覧会の前年2009年に作られたようだ)。展覧物は博物館所蔵のもの以外に幅広く内外の収集家50人(巻末にリストあり)から集めている。本書では所蔵者ごとに現物のカラー写真を示し、それが何であるのか、文化的背景の説明、時代、サイズが付記されている。前書き以外には文章はなくもっぱら現物写真による紹介に徹底している。250x250o, 169pp, SC, ヴェトナム語  21,600
B4612 Vit Nam, Ch biên: Ep-ghê-ni Gla-du-nôp, NXB Pla-nhe-ta (Ma-xcơ-va, NXB Văn Hóa (Hà Ni), 1986:  旧ソ連時代にモスクワのプラニェタ出版社が世界各国Caùc nöôùc treân theá giôùiシリーズの一つとして出版した「ヴェトナム」で、越語訳がなされヴェトナムではハノイの文化出版社から同じ1986年に出版された。特別な章分けはなく、20世紀中ごろからの歴史をたとどり、各地が前線、前進の勢い、食べ物だけでなく(色々な文化芸術)、国土と人々、といった項目を設けて全土統一から10年が経過した80年代のヴェトナムの人々、社会、風景などをカラーの写真で紹介。戦後の発展に関する写真にはソ連の技術者の姿があるなど当時らしさが出ている。225x275o, 239pp, HC(DJ), ヴェトナム語。 USED ジャケットの角に僅かな傷みがあるが、他はほとんど新品同様 9,720
B4567

T Đin Truyn Kiu, Đào Duy Anh, NXB Thanh Niên, 2013;  「キェウ物語辞典」でTùng Thư Truyn Kiuシリーズ全14冊のうちの1冊。従来にも同じ著者で同じタイトルの書が出版されているが、今回とはページ数が異なる。辞典というタイトルのとおり、まずアルファベット順の辞書があり、各見出し語の説明の最後にキェウ物語のどこに出てくる語なのか行数が示されている。辞書部の後には付録扱いで、筆者校正のキェウ物語全文が載せられており、辞書部で示された「行数」で当該字句の場所を確認できるようになっている。135x205o, 563pp, SC, ヴェトナム語

4,200
B4549 Töø Ñieån Cöôøi (Tieáu Lieäu Phaùp A-B-C), Phaïm Thieân Thö, NXB Toång Hôp Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2012;   「笑いの辞典(笑療法ABC)」。笑いで病気予防(身体の病気、精神の病気、心の病気、笑療法の目的)について記した後、A, B, Cに分けその中でアルファベット順に語を並べ、すべて七語、四行で"説明"が記されている。例:Cuùmだと Cuùm – bònh soát noùng, deã lan lay, Dòch cuùm truyeàn nhanh – beänh raåy ñaày, Mieàn nuùi coù nôi naàm ngaû raï, Cô quan phoøng dòch – khoù leân ngay.のような具合。なおAは約70ppB420ppC550ppを占める。150x210o, 1062pp, HC, ヴェトナム語 7,665
B4490 Di Tích Danh Thng Vit Nam, Trn Quang Phúc (biên son), NXB Đng Nai, 2012;    「ヴェトナムの名勝遺跡」。タイトルのとおり全国の名勝、遺跡を省ごとに紹介したもの。地理区分で以下の7地方に分類: 北部内陸部及び山地(ディエンビエン、ライチャウ、ソンラなど15省)、紅河平野(ヴィンフック、ハノイ、バクニン、ハイズォンなど2市、8省)、中部の北部地域(タィンホア、ゲアン、トゥアティエン=フエなど6省)、中南部の沿海地方(ダナン市、クァンナム、クァンガイなど1市、7省)、中部高原地域(コントゥム、ザライなど5省)、南部の東部地域(ホーチミン市、ビンズォン、タイニンなど1市、5省)、メコン・デルタ地域(ロンアイ、ティエンザンなど13省)。

世界遺産はもちろん、その他の景勝地、寺、寺院、廟、ディン、教会、戦時の基地や関連遺跡、その他について位置や歴史などが紹介されている。
205x280o, 542pp, HC, ヴェトナム語 
9,870
B4460 Những Phát Hiện Mới về Khảo Cổ Học Năm 2003, Trung Tâm Khoa Học Xã Hội và Nhân Văn Quốc Gia Viện Khảo Cổ Học, NXB Khoa Học Xã Hội, 2004;  2003年の考古学における新しい発見」。最初の報告は2001年版と同じ。こちらの方がページ数は少ないが、項目数は多く約4602001年版もそうだが、目次の方でのみIからIVに分かれているのは年の中の期によるものか。またこの2003年版の方が写真や表が多いようだ。190x265o, 823pp, SC, ヴェトナム語 6,420
B4459 Những Phát Hiện Mới về Khảo Cổ Học Năm 2001, Trung Tâm Khoa Học Xã Hội và Nhân Văn Quốc Gia Viện Khảo Cổ Học, NXB Khoa Học Xã Hội, 2002;  2001年の考古学における新しい発見」。最初に考古学院副院長の2001年の第36回考古学報告会議の開幕の辞、同年活動報告があり、次いで各研究者が執筆した研究成果の報告がある。ほとんどはヴェトナム人研究者だが、中には日本人の名前も見られる。全部で370を超える項目がある。僅かだが写真あり。195x265o, 900pp, SC, ヴェトナム語 6,640
B4387 Hanoi From One City To Another (D’une ville aø une autre; Thaønh phoá chuyeån mình töø moät thaønh phoá khaùc), Bertholon & Musil, NXB Vaên Hoùa – Thoâng Tin, 2011;  「ハノイ、一つの都市から別の都市へ」。過去と未来が共存する町として色々なショット(写真とスケッチ)を紹介した一冊。古い伝統的な建築物に急速に都市化の発展を見せており、両者が不思議に混じり合ったヴェトナムの首都。携帯をのぞく中年男性、四輪車の行き交う道路中央分離帯で自転車を止め渡るタイミングを見るノンをかぶった女性、天秤棒を担ぐ女性の向こうにモダンな高層住宅、写真には伝統、モダン、それに両者がまじりあったものがあり、見て楽しめる写真・イラスト集と言える。260x260o, 119pp, HC, 英語  9,990
B4368 Töø Ñieån Yeâu Thích Baàu Trôøi vaø Caùc Vì Sao, Trònh Xuaân Thuaän, NXB Tri Thöùc, 2012;  「天体と星が好きな人の辞典」。宇宙に係わる事柄、その誕生までさかのぼり過去から現在、未来に至る色々な事象についてアルファベット順の辞書として並べ、詳しく解説した。筆者は1948年ハノイ生れで、現在米国ヴァージニア大学の天文物理学教授で、彼自身が編集したDictionnaire Amoureux du Ciel et Des Etoiles2009年にフランスのPlon社より出版されており、今回のベトナム語版はその越語訳(訳者はPhaïm Vaên Thieâu & Ngoâ Vuû)である。見出しは300語程度で、辞書としては随分と少なく感じるが、780ページほどのページ数であるので1語当たりの解説の長さが分かろうというもの。タイトルも辞書ではあるが、天体、星、宇宙などについて関心のある人が読む清書と言える内容。イラストあり。150x240o, 779pp, SC, ヴェトナム語 6,060
B4322 Ñaùp Lôøi Soâng Nuùi: Lòch Söû Baèng AÛnh 80 Naêm (1931-2011); Phoâng Traøo Thanh Nieân vaø Hoaït Ñoäng Ñoaøn Thanh Nieân Saøi Goøn – Gia Ñònh Thaønh Phoá Hoà Chí Minh), NXB Treû, 2011;  サイゴン=ザディン=ホーチミン市の青年運動と青年団の活動として1931-2011年の80年間の歴史を写真で紹介した一冊。

時代で区切って全
5部としている。即ち第120世紀初頭、第21925-1945、第31945-1954、第41955-1975、第51976-2011。全体をとおして、該当する時期のさまざまな運動・交流・活動の模様、運動家、文書他の資料や関連する写真が最初から最後までの各ページに詰まっているが、最近の写真もあるものの掲載写真は全てが白黒。写真数について記載はされていないが、ページ当たり2点として約1000点程度であろう。

245x295o, 506pp, HC(DJ), ヴェトナム語
12,960
B4281 Neùt Ñeïp Ñoâng Döông (Indochina Beauty), Traàn Maïnh Thöôøng, NXB Vaên Hoaù – Thoâng Tin, 2009;  「インドシナの美」。インドシナなのでヴェトナム、ラオス、カンボジアの3国になるが、その自然の風景や歴史の重みがある様々な建造物などをカラー写真で紹介したバイリンガル書。ヴェトナム(〜p.66)、百万の象の国(ラオス)(p.108)、ワットの国(カンボジア)(p.157)の順で、ヴェトナムのページがやや多い。それぞれ最初に簡単に歩んできた歴史を簡単に紹介し、色々な写真を掲載している。キャプションも充分に1行で収まる簡単なもの。235x290o, 157pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語 8,190
B4169

Gm S Thi Thanh (The Qing Dynasty's Ceramics), Phm Quc Quân, Nguyn Đình Chiến & Lê Th Thanh Hà, Bo Tàng Lch S Vit Nam, 2008;「清朝時代の陶磁器」で裏表紙には1644-1911と年代が入っている。最初に清朝の年表(越語、漢字、ピンイン使用)、序文、第1章青磁陶器、第2章多色彩陶器、第3章単色陶器、参考文献、写真、(ヴェトナム歴史博物館所蔵の)現物一覧、清朝陶器の王朝印に分類。1〜3章では小さな写真を入れて文字での説明が中心。 主要となる写真の部分は150ppほどを占め掲載されている写真は連番付きで全部で170。全体が越英のバイリンガルで、写真も同様だが、他に刻印されている漢字も記載されている。215x300o, 219pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語

14,950
B4164 Baria – Vung Tau Tieàn Naêng vaø Cô Hoäi Ñaàu Tö (Potential and Investment Opportunity), UBND Tænh Baø Ròa Vuõng Taøu, 1994?;  「バリア=ブンタウ、可能性と投資の機会」で同省の人民委員会が編集。1993-1994年の諸データが含まれる。

カラーの行政地図があり、大要としてブンタウ市、、
2010年に向かってのブンタウ市、チャウタィン、ロンダット、スエンモックの各県を紹介。さらに、工業、手工業、掘削開発、石油・ガス、農林業・水利、観光経済、インフラ、諸サービスのシステムなどの大見出しがあり、現状の説明と将来の展望を記載すると同時に、それぞれの項目で多くの関連企業の広告がある。広告のみでなく、それぞれの項目で写真が多用されており、全体を見てもカラー写真が多いのが分かる。最後は関連機関と企業についての諸データが箇条書きされている。表紙のタイトルは金色だが、画像ではくすんで見える。

190x260o, 280pp, SC, ヴェトナム語及び英語。USED 経年によりやや古さが出ているが、中は全く問題なし。
5,040
B4132

Standard Instructions and Advice to Civilians For Normal and Emergency Situations, United States Mission to Vietnam, Office of the Mission Warden, 1973;  ベトナム戦争末期に発行されたもので、「平常時及び緊急時の民間人に対する標準的な説明及び助言」で、サイゴンに到着した米国の文民に渡されたもの。

状況判断についてホワイト、グレイ、イエロー、レッドの区分とその説明。さらに織り込み地図を入れて緊急時の集合場所を記載。管理者(Warden)について、その役割やパトロール、自己の安全確保のための項目(居住区の守衛が義務を怠らず警戒を怠っていないか注意せよ。米国の警察隊員が伴わない限り南ベトナムの警察や軍人を家に入れてはならない。食料は1週間分を居住区に確保しておくこと。、緊急時の持ち出しチェックシートなどが記載されている。

200x265pp, 14pp(ページ数に含まれない綴じ込みのSaigon Facility Map地図あり), SC(ホッチキス綴じ), 英語。 USED 表紙に「01」とマジック書きした白い紙を貼りつけ表紙と他1頁に若干の書き込みあり。破れや汚れは少ない。

5,250
B4131

Emergency Instructions to Non-Combatants, prepared by The Mission Warden, Embassy of the United States of America, 1969;  「非戦闘員の緊急時のインストラクション」でサイゴンの米大使館Mission Wardenが発行したもの。

対象は、アメリカの非戦闘員と指定された第3国国民、である。Tab ATab Bに分かれ、Aは米国非戦闘員と指定第3国国民に対するもので、サイゴン/チョロン/ザディン地域に居住する者、個人に求められる行動、個人は常に危険に備え次の行動が求められる、...

Tab Bは建物の管理者に対するもので、総合、ミッション管理システムの実施。さらにAPPENDIX 1からANNEX Fまでが一緒に綴じ込まれており、管理者のネット、管理者の緊急時の指針とアラートが出る前の状況、第2の集合地点。建物管理のインストラクションはコンディション・アルファ、ブラボー、チャーリーに分かれ、それぞれ英語と越語で記載。避難場所集合時の為に準備すべきもの15点、個人の安全基準(南ベトナムにて受ける可能性のある攻撃を火器によるものからテロリストによるものまで、乗り物を使う時の注意)など戦争状態の国で暮らすための注意事項が色々。

巻末に集合地点の住所、それに別途折り畳みの地図(Saigon Facility Map)付(地図サイズは広げると53.5x73.5cm。)印刷ページは中央下端にUNCLASSIFIEDの文字。210x270o, (片面のみの印刷で印刷されているページ数は)46pp, SC, 英語。 USED 表紙に「02」とマジック書きした白い紙を貼りつけてあり、表紙に若干の書き込みあり。破れや汚れは少ない。全ページの右上に青い押印とその中に数字があるが、真正であるという印か。

7,350
B4007

Thưởng Ngon Đ S Kí Kiu Thi Nguyn 1802-1945 (Appreciating the Custom-made Pattern Porcelains during the Nguyen Dynasty), Trn Đình Sơn, NXB Văn Ngh, 2008;  1802-1945 グエン朝時代の注文陶磁器の鑑賞」。

 1802-1945の期間を嘉隆(1802-1820)、明命(1820-1840)、紹治(1841-1847)、嗣徳(1848-1883)、成泰(1889-1907)、維新(1907-1916)、啓定(1916-1925)、保大(1926-1945)に分けて当該時代の陶器作品の写真を掲載し、その簡単な説明を越英両語で記載している。陶磁器は頁あたり1点(同じものを横から、あるいは反対側、上あるいは下からの複数)のみで、文字も比較的少ないため、陶器品が目立つ。本のタイトルにも鑑賞して楽しむという目的が強いためか、掲載の陶磁器品もデザインの豊かな、色合いが綺麗なものが目立つようだ。

 255x255o, 254pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語。この分はハーフタイトルの裏(全体が白)ページに筆者のサイン(200941日の日付)がある。本品、ジャケットに横方向のシワが3本あり。

21,000
B3777 Sapa Boán Muøa, Minh Loäc, NXB Phöông Ñoâng, 2007; 「サパの四季」で、ミン・ロックによる写真集。四季とあるように、章区分も春、夏、秋、冬として、更にパノラマ、少数民族の生活を加えた全6章。最初にサパについて、サパ:ドイモイ時代の国と人の故郷、サパの四季:魅力ある写真展覧、サパ:霧の中の町と題してその魅力を紹介。写真(全てカラー)のページに入ると、キャプションもなく写真のみでサパの魅力を見せる。雪景色もたっぷりと。最後は同地の各少数民族の表情を見せているが、前述のとおり写真説明はいっさいなく、従ってどの民族なのか記されていない。これがサパ!という内容だ。210x285㎜, 115pp, HC(ケース付), ヴェトナム語  8,100
B3681 Baùc Hoà vaø Caùc Ñoàng Chí Laõnh Ñaïo Ñaûng, Nhaø Nöôùc vôùi Baùo Chí, Baùo Cöïu Chieán Binh Vieät Nam, NXB Toång Hôïp Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2004; 「ホーおじさん及び党と国家の指導者と新聞雑誌」で写真集。ホーおじさんと新聞雑誌(ホーおじさん、タィンニエン新聞とヴェトナム新聞雑誌の日、ホーおじさんによる新聞雑誌についての記述とスピーチ、ホーおじさんと外国の新聞雑誌の3項目)、新聞雑誌とホーおじさん(16項目)、党と国家の指導者同志達と新聞雑誌(8項目)、ヴェトナム新聞雑誌協会の各期大会の4章、それに付録として各省・都市の新聞雑誌協会、1925-1945年のヴェトナム革命新聞雑誌リスト、革命的新聞雑誌事業に関するホーチミン思想科学シンポジウムの3点。写真はホーチミンをはじめとして指導者に関するものが多いが、他にホーチミンや他の指導者が執筆した原稿(手書きあるいはタイプ打ちを修正したものなど)といった資料についても多数の写真がある。260x250㎜, 298pp, HC(DJ), ヴェトナム語 11,130
B3606 Töø Ñieån Minh Trieát Phöông Ñoâng (Phaät Giaùo, AÁn Ñoä Giaùo, Ñaïo Giaùo9, Thieàn), NXB Phuông Ñoâng, 2006; 「東方知恵辞典(仏教、ヒンドゥ教、道教、禅)」。5種類の言語(サンスクリット、パーリ、チベット、中国、日本)からの見出し約4000語。それらの音韻表記と読み方については最初に説明が記載されている。アルファベット順の辞書部のあとに、禅の伝統図、そして巻末にはヴェトナム語述語での一覧(越語と辞書部にある言語での対照表)がある。辞書部にはわずかだが説明のためのイラストあり。160x235㎜, 919pp, HC, ヴェトナム語 9,870
B3532 30 Naêm Ca Khuùc Vieät Nam 1975-2005, Hoäi Nhaïc Só Vieät Nam, NXB Aâm Nhaïc, 2005; 「1975-2005年 ヴェトナム歌曲30年」。1945年から2005年までのベトナム歌曲は、その作品の傾向として二つの期間に分けることができる、それはもちろん1975年を境としてであり、そうすると前後半とも30年づつとなる。本書では南部完全解放の1975年以降の30年間に作られた500以上の音楽家による700曲以上を集めた。音楽のテーマとしては、民族革命、南部解放、全土統一、ドイモイ時代の生活、国土の工業化・現代化などで、新時代のヴェトナムのふさわしいもの、ヴェトナム文化、民族の特徴が出ているものとなっている。そんな中には若干の「軽音楽」(ポピュラー)に属する曲も含まれる。音楽家の中には75年以前から活動している人の名前も少なくない。ドー・ニュァン、ルー・フー・フォック、スァン・ホン、ファム・ミン・トゥアン….。全て楽譜と歌詞で、巻末に作者別索引と曲名によるアルファベット索引がある。195X270㎜, 1525pp, HC(DJ), ヴェトナム語 15,510
B3546 Tượng Than Vit Nam (Vietnam Coal Sculpture), Nhaø ñieâu khaéc Nguyeãn Taâm Nhaâm, NXB Myõ Thuaät, 2006; 「ヴェトナムの炭彫像」で、彫刻家グエン・タム・ニャムの作品集。同氏は1956年クァンイン省生れ、現在も同省省都ハロンに住む。石炭製造の技術を有しその方の仕事に携わったことも。2001年にハノイ工業美術大学を卒業。本書では石炭彫刻の作品を紹介。ファン・ヴァン・ドンやヴォー・グエン・ザップなど指導者、その他の人物の肖像、それ以外にも人を表したものが目立つが、静物あるいは無形物を抽象化した作品も。チン・コン・ソン、あるいは画家のヴァン・ゴッホや最後にはピカソの肖像がかなり多い。説明は越英バイリンガルで、タイトルや制作年、サイズ程度。245x245㎜, 126pp, LB, ヴェトナム語及び英語 10,920
B3441 Töø Ñieån Baùch Khoa Boùng Ñaù, Bernd Rohr-Guenter Simon, NXB Theá Giôùi, 2006; 「サッカー百科辞典」で、原本はドイツで2004年に出版された”Fussball Lexikon – Die grosse fussball – Enzyklopaedie”。その越語訳。辞書部に入る前に約30ppに渡りサッカーの歴史を紹介。それからA~Zの辞書部に入る。外国人有名選手の名前(固有名詞)も多いが、それらは原スペルを採用し、名詞でベトナムでも一般化しているもののみヴェトナム語で見出しを付けたとしている。巻末には付録Iとして各国の国内選手権の覇者を年代順に紹介、付録IIとしてドイツ語原本にはなかった2006年ワールドカップ参加各国選手のポジションなどを紹介しているが、この部分は翻訳者らが追加したもの。写真やデータが豊富。155x220㎜, 516pp, SC, ヴェトナム語 4,400
  B225 3 Năm Cui ca 300 Năm Văn Hóa Ngh Thut Sài Gòn - Thành Ph H Chí Minh, Trn Trng Đăng Đàn, NXB Văn Ngh S Văn Hóa Thông Tin Thành Ph H Chí Minh, 1998;  「サイゴン=ホーチミン市300年の文化芸術、この23年間」。タイトルどおりの内容で、75年以降本書発行(1998年)までのHCM市での各方面の文化活動を紹介したもの。小論、批評、研究の全3章。

巻末には何種類かの索引がある、即ち本書で出てきた地名・国名・領土名
110、機関・組織・新聞雑誌・出版社150、作品・文書・文献が415、人名・筆名・芸名が479。更に40pp以上には文化・芸術諸団体(博物館、映画製作・上映会社、文化公園、カイルーン・交響楽・劇場、学院、図書館など)の広告(カラー写真あり)がある。150x210o, 831pp, HCDJ, 外箱ペーパーケース付), ヴェトナム

画像は外箱(ペーパーケース)の表と裏。裏(右)では日本語が見られるが本書中は全て越語。またケースはやや傷んでいるが、このケースで保護されているため本はきれい。
5,800
       
 (今回は以上です)

Go backPrevious  NextContinue

 1  2

ご注文はレロイ書店へ service@nsleloi.co.jp

レロイ書店ホーム