| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B5661
Sơn
Hải
Kinh, Biên soạn:
Lương
Siên, Tranh: Sam Trạch, Người
dịch:
An Lạc
Group, NXB Kim Đồng,
2022;
「山海経」。イラスト版のソン
ハイ
キンは新鮮で印象的で、ソン
ハイ
キンの文化的記憶を再現している。本書では南海経、西海経、北海経、東海経、中海経、の6巻に分け
カラーイラスト、豊富な内容、読みやすくわかりやすいSON Hai Kinh版。
山の海を眺め、神のペンを片付け、古代の文章の一つ一つが作者の心に無限の空想空間を開き、燃えるような予感が即座にペンを通して記録されます。
東洋水墨画の画期的なスタイルで、文章は壮大で自由な想像力に変換され、簡潔な逐語的で正確な解釈と相まって、魔法のような神話の世界が目の前に再現され、多くは、秦王朝以前の中国の地理、文化、神話に関する寓話を記録し、100種類以上の奇妙な動物を集めており、それを楽しむことができる。この山海経、もともと絵を含んでいたもののその後絵は失われ、文章のみが残った。人々は絵を描くためにテキストに頼るようになったものの、イラストの質は良くなかった。本書は芸術的価値と豊かな想像力に富んだ奇妙な動物の美しい東洋水墨画のセットを集めた。単にイラスト写真集であるだけでなく、内容を徹底的に解説したものでもある。165x225o,
423pp, HC (DJ),
ヴェトナム語
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B ベトナム直輸入書セール
1998年から最新2017年12月入荷分まで、最大70%引き!
*セール内容: 右端欄記載の価格(税込)にて *送料:割引後価格が2万円以上は無料(2万円未満は500円)
期間: 終了しました
対象:
1 2 3
4 に掲載の各書籍 この頁は
2.
|
カバー写真
|
商品No. |
商品説明: タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
セール価格(円)
税込 |
前のページ |
 |
B1765 |
Đặc
Sản
Miền
Quê, Quỳnh Hương,
NXB Phụ
Nữ,
2001;
「故郷の特産料理」。45種類について、材料、準備、作り方を説明。巻頭に8頁のカラー写真(仕上り写真)。120x180o,
142pp, SC,ヴェトナム語
通常価格960円 → 今回のセール価格は右端欄 |
320 |
 |
B1772 |
Tìm Hiểu
Các Món
Ăn
Dân
Tộc
Cổ
Truyền
Việt
Nam,
Nguyễn
Đức
Khoa, NXB Trẻ,
1999;
「ヴェトナムの伝統的民族料理の考察」。特にBánh(パン、餅...)の料理36を取り上げ、それだけで全体の半分まで。残りはブン、スープ、チャオ、チェやチュン・ヴィ・ルォック、ソイなど27について書かれている。また付録ではこれらを歌った民歌や歌謡を紹介。140x200o,
233pp, SC,
ヴェトナム語
990 |
750 |
 |
B1802 |
Chămpa
Ancient Towers: Reality & Legend, Ngoâ Vaên Doanh
(Institute for South-East Asian Studies), Thế
Giới
Publishers, 2002;
チャンパの塔について現状の概略を説明したあと、ミーソン、チュンダン、クォクミー、フォクロク、カィンティエン、バィンイットなどの事例を挙げ、全21章で、それらの伝説、謎などについて紹介し解説。中央にカラー写真8頁で、本書で紹介されている塔を提示。最後に文献の紹介が20頁。140X200o,
244pp, SC,
英語
3,150 |
2,310
SOLD OUT
|
 |
B1852 |
Gốm
Việt
Nam Hiện
Đại
(Vietnamese Contemporary Ceramic Arts),
Hội
Mỹ
Thuật
Việt
Nam Chi Hội
Trang Trí Hà Nội,
NXB Mỹ
Thuật,
2001;
「現代ヴェトナムの陶器」。伝統の中に新しさを取り入れた作品で、ヴェトナム美術協会主催ハノイでの第1回現代ヴェトナム陶器展覧会に出品された25人の芸術家の作品を紹介。作者(芸術家)の顔写真(白黒)、プロフィールと、その作品数点をフルカラーで紹介。作品は名称とサイズが記載。古い出土品でなく、最近の作品なので、いずれも色が鮮やか。190x260o,
97pp, SC, ヴェトナム語
4,950
|
3,990 |
 |
B1881 |
Tây Nguyên: Mảnh
Đất
& Con Người
(Số
đặc
biệt
Tri Thức
& Công Nghệ),
2003;
「中部高原:土地と人」。中部高原の各省、ラムドン、ダクラク、ザライ、コントゥムについて順にその土地と人を紹介。各省の企業(農林業関連多数)、経済、投資、工芸、建設、観光(文化、博物館、ツアー)、郵政、保険、学校など多分野について各1頁にまとめ、その中で写真付で紹介。また現地企業のカラー広告も多数。全体に同地の写真が多く、中部高原色が非常に良く出ており、同地を理解するのに好適の1冊。200x280o,
149pp(頁数記載は149ppだが、広告頁100ppは頁が打たれておらず、従って実際は約250pp), SC, ヴェトナム語
4,930 |
3,920 |
 |
B2028 |
Những
Điều
Lý Thú Xung Quanh Vấn
Đề
Họ
Tên, Lý Tống
Địch,
NXB Văn Hóa Thông Tin, 2003;
「氏名の問題にまつわる興味ある事柄」で、中国語の原本(2001年)の越語訳。宋元明清の時代に付けられた名前の特徴は?、夢により名前を付ける習慣、悪い名前を付ける習慣、筆名とは何?、等全53項に分類。130x190o,
354pp,, SC,
ヴェトナム語
1,700
|
1,080 |
 |
B2042 |
Thành Phố
Hồ
Chí Minh Tự
Giới
Thiệu
Tập
3 (Ho Chi Minh City Self Introduction Part 3) Trên Đường
Hội
Nhập
AFTA (On the Way to AFTA Integration), NXB Thành Phố
Hồ
Chí Minh, 2002;
「ホーチミン市自己紹介
第3集」。AFTAへの加盟に向け、発展の道を歩むヴェトナム経済の各分野について紹介。ホーチミン市の商業・サービス・観光のポテンシャル(クァン・チュン・ソフトウエア・センター、サイゴン郵政サービス、ラク・ヴェト、ラク・ヴェト・コンピューター、タンソンニャット空港航空サービス、特色あるマルチ文化公園ダムセン他)、ホーチミン市市場の発展とその状況、路上の市場、消費者が好む高品質ヴェトナム製商品..など多数の項目。多数のカラー写真を取り入れ、町の姿、生産品、工場、農場、会社、それに製品広告、企業広告なども取り入れながら、経済の発展ぶりをアピール。観光地など伝統の姿もあるが、新しいこれからの姿が多く写し出されている。カラー写真は400以上、さらに頁自体がカラーの部分も多く、見やすい本となっている。205x295o,
493pp, HC, ヴェトナム語及び英語(各頁は2段に分けられ、左が越語、右が英語)
7,350
|
4,540 |
 |
B2053 |
Tóm Tắt
Niên Biểu
Lịch
Sử
Việt
Nam, Hà Văn Thu & Trần
Hồn
Đức,
NXB Văn Hóa - Thông Tin, 2003;
「ヴェトナム歴史年表要約」(改訂・補充しての再版第10版)。以前に同じ著者の同タイトル(B804)を紹介したが、約90ppほど増頁されている。全体を24章に分類し、歴史を追って記述。写真16pp。付録でヴェトナムと中国の王朝の対照表など。130x190o,
330pp. SC,
ヴェトナム語
1,940 |
1,080 |
 |
B2066 |
Việt
Nam Lãnh Thổ
và Các Vùng
Địa
Lý, Lê Bá Thảo,
NXB Thế
Giới,
2002; 「ヴェトナム領土と各地理的領域」(再版第2版)。ヴェトナムの姿、ヴェトナムの空間と基本要素の多様性、東海=太平洋に出る翼、景観の多様性、ヴェトナムの居留民、変容しつつある経済、インフラの優先、繁栄する農業・工業経済の建設、地域ごとの領土組織、ハノイと周辺地域、紅河デルタと北部の三角地域、西北と東北、北中部と南中部の諸地域、中部高原、発展しつつあるホーチミン市、メコン川デルタ地域、各島および群島、等全20章。付録で61の省と中央直轄都市の人口と面積。若干の図(地図)あり。145x210o,
611pp, HC,
ヴェトナム語
3,140 |
1,800 |
 |
B2173 |
Những
Tờ
Báo Của
Tù Nhân Côn Đảo,
Bùi Văn Toản
Sưu
tầm
& giới
thiệu,
NXB Trẻ,
2002;
「コンダオの囚人による新聞」。コンダオの政治犯が新聞発行、シン・ホアットの創刊号(1972-11-20)、シン・ホアットの1973年テト版、サイ・ズンの4,5,7号について、ニェム・ティン報に対する意見、コンダオB区6キャンプの囚人名簿など10項目。
当時の新聞(50頁程度から100頁を超えるものもあり、新聞と言うより雑誌に近い)の記事コピー(その部分=当時の新聞はすべて手書き)が相当の部分を占めている。145x210o,
495pp, HC,
ヴェトナム語

2,850 |
2,120 |
 |
B2190 |
Địa
Chí Lạng
Sơn,
Uỷ
Ban Nhân Dân Tỉnh
Lạng
Sơn,
NSB Chính Trị
Quốc
Gia, 1999;
「ランソンの地誌」。ラン・ソン省について、大きく次の5章に分類し、各章で更に小項目に分類。地理(地形、地質と鉱産物、気候、植物、動物、居住民地誌と民族地誌など)、歴史(歴史的な各時期の概括、歴史の各段階におけるランソンの行政組織、ランソンにおける歴史的人物など)、経済(経済発展の総括、農林業・工業・商業=観光・インフラの経済各分野など)、社会文化(物質と社会;各少数民族の物質・社会生活、信仰と宗教、民間文学、文学、芸術、教育=医療=スポーツ、景勝=遺跡=観光)、各県・市(省都ランソン、それ省を構成する各県の地理、行政、歴史、経済、居住民=民族、教育、遺跡と名称、医療について)などに分類。
この1冊にランソンに関する諸項目が含まれており、ところどころにカラー写真、さらに表、地図も含まれる。220x305o,
888pp, HC(外箱付),
ヴェトナム語
16,900 |
9,200 |
 |
B2387 |
Hà Nội
Địa
Chỉ
Du Lịch
Văn
Hóa
(Hanoi Addresses for Cultural Tourism), Doãn
Đoan
Trinh, Trung Tâm
UNESCO Thông
Tin Tu Liệu
Lịch
Sử
và Văn
Hóa
Việt
Nam, NXB Văn
Hóa
Thông Tin, 2003;「ハノイの文化観光のアドレス」。ハノイの文化遺跡・観光地を郡・県ごとに分けて紹介。
バディン郡、カウザイ郡、ドンダ郡、ジャラム県、ホアンキェム郡、ソクソン県、タイホ郡、トゥリエム県の順に、寺、遺跡、ディン、公園、博物館など合計64が紹介。多くは写真付で、一部はカラー(カラー写真は計20pp)。また、郡(県)ごとに折込カラー地図があり、それぞれの場所が分かりやすく示されている。バイリンガルで、越英語は同一内容だが、全371ppでヴェトナム語は233pp、その後が英語(文字が小さめ)。130x190o,
371pp, SC,
ヴェトナム語及び英語
3,660 |
1,830 |
 |
B2453 |
Vietnamese Gastronomy Guidebook (Ấm
Thực
Việt
Nam),
Saigon Times, NXB Treû, 2003; 2003年12月に開催された第22回SEA
Games用に出版された本で、左頁が越語、右頁英語のバイリンガル。金の牛のロゴイラストも多数。大会はもう過去のことになったが、この本は現在もまたこれからも使用できる。全体は北部(フォー、ブン・リェウなど15種)、中部(ブン・ボ・フエ、ミ・クァンなど15種)、南部(フー・ティエウ、バィン・セオなど15種)、特産料理、そして最後に第22回東南アジア大会の料理メニュー、と全5章に分類。ところどころにイラスト(大会ロゴ)や料理写真を入れている。巻末などにカラー広告も。
140x200o,
335pp, SC,
ヴェトナム語及び英語
2,510 |
1,250 |
 |
B2604 |
Chuyện
Mười
Phụ
Nữ
Huyền
Thoại
Việt
Nam, Thu Hằng
sưu
tầm,
biên soạn,
NXB Văn Học,
2004;
「ヴェトナム伝説の婦人10人の物語」。ヴェトナムの民族史に名を残している、各時代を代表する10人の女性を紹介。10人とは、ハイ・バ・チュン、バ・チェウ、イ・ラン、ブイ・ティ・スァン、ドアン・ティ・ディエム、ドアン・ティ・ディエム、ホ・スァン・フォン、バ・フエン・タィン・クァン、レ・ゴク・ハン、ヴォ・ティ・サウ、グエン・ティ・ディン。130x190o,
279pp, SC,
ヴェトナム語
1,470 |
1,030 |
 |
B2621 |
Việt
Nam Anh Kiệt,
Đặng
Duy Phúc, NXB Hà Nội,
2004;
「ヴェトナムの英傑」。フォン・ヴォン、チュン・チャクとチュン・ニ(ハイ・バ・チュン)、ゴ・クエン、チュー・ヴァン・アン、レ・ロイ、レ・ライ、グエン・フエ、ファン・ボイ・チャウ、レ・ホン・フォン、ホー・チ・ミン、ファン・ヴァン・ドン、レ・ズアン、(最後が)グエン・ヴァン・リンなど合計で90人を、1人当たり5~11ppを使って紹介。年末には時代と、その時代を代表する英傑を一覧表にしている。145x205o,
516pp, SC,
ヴェトナム語
2,940 |
2,330 |
 |
B2876 |
Giáo Dục
Truyền
Thống
Văn Hóa Gia Đình Cổ
Xưa,
Dương
Thu Ái & Nguyễn
Kim Hanh, NXB Văn Hóa Thông Tin, 2004;
「昔の家庭文化の伝統教育」。家訓の歌、格言の価値、千四文句訳、など全9部に分類。引用されている多数の詩は原文とその意味解説、及び訳文を載せている。130x190o,
303pp, SC,
ヴェトナム語
1,590 |
780 |
 |
B2888 |
Learn & Practice Vietnamese (The Most
Practical & Essential Book for Learning Vietnamese;
Cẩm
Nang Học
Tiếng
Việt
Cho Người
Nước
Ngoài), NXB Tổng
Hợp
TP. Hồ
Chí Minh, 2004;
外国人のための基礎ヴェトナム語。前半に旅行者向けの基本的なヴェトナム語会話を英語、ヴェトナム語の読み方(アルファベット)、ヴェトナム語の順に並べている。読み方は、数字の1,2,3に対してmot,
hi, barのような書き方で、英語式に読むようになっている。後半はベトナムの概要、主要都市の銀行や、主な観光地のホテルとレストラン、郵便、病院などを紹介。145x205o,
255pp, SC,
英語
1,890 |
1,430 |
 |
B2892 |
Môi Trường
Văn Hoá với
Việc
Xây Dụng
Lối
Sống
Con Người
Việt
Nam, Nguyễn
Hồng
Hà, Viện
Văn Hoá & NXB Văn Hoá Thông Tin, 2005;
「ヴェトナム人及び生活建設と文化環境」。環境、文化環境、環境文化に関する概論(一般的概念、環境、文化環境、環境文化など)、現在の我が国における文化環境の実状、今日の人と生活建設と文化環境、社会の発展のための文化環境発展の解決法、の全4章。145x205o,
179pp, SC,
ヴェトナム語
1,235 |
680 |
 |
B2985 |
Văn
Hóa
Việt
Nam Thường
Thức,
TS. Nguyễn
Tiến
Dũng,
NXB Văn
Hóa
Dân
Tộc,
2005;
「ヴェトナム文化の常識」。全体をヴェトナム文化の礎石、文化慣習の2部に分け、その中で分類して全体で14章に。それらは、ヴェトナム文化の空間、ヴェトナム文化の主体、政治=社会のシステム、法律、科挙教育制度、軍事制度、ヴェトナムの対内=対外活動、経済、文学、宗教=思想、文化=社会発展の基礎など。合計で192の写真とイラストがある。165x250o,
917pp, HC(DJ),
ヴェトナム語
新品だが、カバーの左上端に破れがあり透明テープで補修(左画像でも視認可)。
6,300 |
4,110 |
 |
B3041 |
Đất
Việt
Mến
Yêu, Phạm
Côn Sơn,
NXB Phương
Đông, 2005;
「愛するヴェトナムの国土」で、旅行案内書多数を著ししているファム・コン・ソンがまとめた。特に章分けするでもなく、全体が辞書のように地名でアルファベット順に並んでいる。従って観光地名辞典といったところか。地名以外に名所(寺、寺院、…)があるのは当然だが、他に気候、市外電話局番、ヴェトナム伝統祭礼カレンダー、交通など観光に関連した事項も含まれている。筆者は自ら旅行をし、本を書くので、より観光の面が強く出た記載となっているのが特徴。ただアクセスはあってもホテルなど宿泊については記されていないから、完全な旅行ガイドというものでもない。所々に写真あり。140x200o,
482pp, SC,
ヴェトナム語
3,190 |
2,220 |
 |
B3060 |
Sử
Dụng
La Bàn, Thanh Thủy,
NXB Thuận
Hóa, 2005;
「磁石の使用」、磁石は羅盤であり、ヴェトナムでは軍用も多いが、ここでは民用の中国からの方位磁石を扱う。方位磁石についての紹介、磁石使用の基本操作方法、座標決定構造、三合磁石の基本的仕様方法、磁石と呼ばれる環の例、三合磁石の各環の解説、の全6章。最後は磁石の環を内側から外側まで全18のそれぞれについて解説する。磁石の構造などの図が135以上、表も約50、それに加えて、カラー写真8pp。
200x280o,
129pp, SC,
ヴェトナム語

2,050 |
1,490 |
 |
B3073 |
Văn Hóa Việt
Nam Nhìn Từ
Mẫu
Người
Văn Hóa, Đỗ
Lai Thúy, NXB Văn Hóa Thông Tin & Tạp
Chí Văn Hóa Nghệ
Thuật,
2005;
「代表的文化人から見たヴェトナム文化」。最初に文化交流と文化人モデルについて記したあと、文化人のモデルを、村落の人々、無我な人々、人格者、才子、個人というように全5章に分類、それぞれの中で、学説モデルについて触れ、代表的な人物数人を挙げて記載。145x205o,
498pp, SC,
ヴェトナム語
表紙中央上端に1pの破れ目あり
3,150 |
1,780 |
|
Previous Next
前のページ 次のページ
1 2 3
4 この頁は
2.
ご注文は
service@nsleloi.co.jp へ レロイ書店ホーム
|