| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B5661
Sơn
Hải
Kinh, Biên soạn:
Lương
Siên, Tranh: Sam Trạch, Người
dịch:
An Lạc
Group, NXB Kim Đồng,
2022;
「山海経」。イラスト版のソン
ハイ
キンは新鮮で印象的で、ソン
ハイ
キンの文化的記憶を再現している。本書では南海経、西海経、北海経、東海経、中海経、の6巻に分け
カラーイラスト、豊富な内容、読みやすくわかりやすいSON Hai Kinh版。
山の海を眺め、神のペンを片付け、古代の文章の一つ一つが作者の心に無限の空想空間を開き、燃えるような予感が即座にペンを通して記録されます。
東洋水墨画の画期的なスタイルで、文章は壮大で自由な想像力に変換され、簡潔な逐語的で正確な解釈と相まって、魔法のような神話の世界が目の前に再現され、多くは、秦王朝以前の中国の地理、文化、神話に関する寓話を記録し、100種類以上の奇妙な動物を集めており、それを楽しむことができる。この山海経、もともと絵を含んでいたもののその後絵は失われ、文章のみが残った。人々は絵を描くためにテキストに頼るようになったものの、イラストの質は良くなかった。本書は芸術的価値と豊かな想像力に富んだ奇妙な動物の美しい東洋水墨画のセットを集めた。単にイラスト写真集であるだけでなく、内容を徹底的に解説したものでもある。165x225o,
423pp, HC (DJ),
ヴェトナム語
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
B ベトナム直輸入書セール
1998年から最新2017年12月入荷分まで、最大70%引き!
*セール内容: 右端欄記載の価格(税込)にて (通常の販売価格は商品説明欄の一番下に記載)
*送料:割引後価格が2万円以上は無料(2万円未満は500円)
期間:
終了しました
対象:
1 2 3
4 に掲載の各書籍 この頁は
3.
|
カバー写真
|
商品No. |
商品説明: タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
セール価格(円)
税込 |
前のページ |
 |
B3074 |
Văn
Hóa
Việt
Nam Tìm Hiểu
và Suy Ngầm,
Bùi Văn
Vượng,
NXB Văn
Hóa
Thông
Tin, 2005;
「ヴェトナム文化:探求と考察」で、文化の概略、風俗習慣、文化=文明、都城塁、図書と図書館、手工芸美術品、文化歴史の名人という全7部に分けて、その中で小分類。ハノイ人と花、サイゴン人の習慣と性格、フン王時代ラク・ヴィエトの文明、フエ宮廷、ヴェトナムの世界遺産ハロン湾、ホアル城の遺蹟、金でできた本、成文文化遺産の保存と発展事業におけるヴェトナム国家図書館、歴史過程におけるヴェトナム伝統手工芸とその発展の方向、裁縫業、シルクのハドン、など。150x210o,
561pp, HC,
ヴェトナム語
通常価格3,410円 → 今回のセール価格は右端欄 |
2,220 |
 |
B3089 |
Ảnh
Đất
& Người
(Photos of Land and People),
Lê Phức,
NXB Mỹ
Thuật,
2004;
「土地と人の写真」で、写真家レ・フックの作品集。レ・フックは1941年ゲアン省生れ、1965年にライプチヒの芸術大学を卒業し、その後はヴェトナム画報の特派員として活躍した経歴を有する。雑誌に載せられた彼の写真は強い印象を与え、それで彼の名前を知ったと言う人も少なくない。本書ではごく一部を除いて、ほとんどが1990年代後半から2000年代初めにかけての作品で、始まりを思い起こす、平和な田舎、子供の顔、風と砂の地域から、国の西部の2地域(タイバック、中部高原)、そして最後には外国の表情として訪問した先々で撮った写真も紹介。最後の部分のみ60年代の古い作品も。合計200近い作品はほとんどがカラー。255x255o,
166pp, HC(DJ),
ヴェトナム語及び英語
12,600 |
9,720 |
 |
B3174 |
Almanac Kiến
Thức
Văn
Hóa
- Giáo
Dục,
Trần
Mạnh
Thường
Biên soạn,m
NXB Văn
Hóa
- Thông
Tin, 2005;
「文化=教育の知識年鑑」。Almanacを年鑑とすると誤解されやすいが、本書では第1部ヴェトナム、第2部世界に分け、ヴェトナムの方では、地理的位置、ヴェトナム史、各時代のヴェトナム国章、各時代のヴェトナムの首都、ヴェトナムの諸民族(アルファベット順に54民族の概要を紹介)、ゴ=ディン=レ朝からグエン朝の各時代とフランス時代のヴェトナム教育史の姿、ヴェトナムの有名な教育者達に分類。その中で時代順に、あるいはアルファベット順に載せて解説。第2部世界では、世界編年史、世界遺産のリスト、世界の著名人、世界の名作108点、世界の有名な劇150点、ノーベル賞、世界の図書館、仏語圏の共同体組織、世界の有名な教育者と教育改革者、など17項に分類。ここでも年代順、アルファベット順。
145x205o,
1047pp, SC,
ヴェトナム語
8,450 |
4,780 |
 |
B3273 |
Cuộc
Sống
Đồng
Bằng
Sông Cửu
Long
(Câu Chuyên của
Cộng
Động),
Bảo
Tàng Dân Tộc
Học
Việt
Nam, 2005;
「メコンの生活様式:
6つの共同体の話」の英語版(別に英語版あり)。ヴェトナム民族学博物館がアンザン大学とスミソニアン博物館の協力により編集。イントロ、農業、手工芸品、教育、習慣、共同体の姿の全6章。この中で、アンザンやソクチャン省の6つの村を引き合いに出して同地での状況を、カラー写真を掲載して紹介。どのページを開いても、少なくとも片方の1ページは写真である。210x205㎜,
78pp, SC, 英語
3,350 |
2,530 |
 |
B3434 |
Sài Gòn TP. Hồ
Chí Minh Những
Sụ
Kiện
Đầu
Tiên và Nhất,
Trần
Nam Tiến
sưu
tầm
và biên soạn,
NXB Trẻ,
2006;
「サイゴン=ホーチミン市の事件、最初と一番」。サイゴン(HCM市)のNo.1を集めたものだが、記録と記録保持者の2部に分けている。
ホーチミン市最初の博物館、ヴェトナム最大のバス停留所、ヴェトナム人が初めてサイゴンで制作した映画、HCM市で最初の女性詩人クラブ、ヴェトナム最初の反米デモ、ヴェトナム最大のトンネル、HCM市で一番古い寺、HCM市を流れる最も長い川、サイゴンで初めて出版された経済新聞、サイゴンで最大の台風、サイゴンで初めての女子中学校、サイゴンではじめてのヴェトナム人建築士、ヴェトナム最高齢の写真家、東南アジア大会で初めて3大会連続金メダルを獲得した女性選手、….など。サイゴンNo.1であると同時にヴェトナムでもNo.1という記録もいろいろ。
120x190o,
315pp, SC,
ヴェトナム語
1,785 |
1,290 |
 |
B3436 |
Sổ
Tay Văn
Hóa
Việt
Nam,
Đặng
Đức
Siêu, NXB Văn
Hóa,
2006;
「ヴェトナム文化ハンドブック」。全体を建国時代の歴史文化の道のり、大越文化の2部に分け、それぞれの中で更に分類。それらには、ヴェトナム=国土=人、原始時代の文化遺跡、社会の組織と管理、経済活動、言語=文字=科挙、芸術、風俗習慣など10項目だが、その中で更に細かく分類され記述されている。例えば、経済活動は農業、手工業、商業に分かれ、芸術は歌、舞台、絵画・彫刻、建築に分かれている。
150x210o,
445pp, HC,
ヴェトナム語
2,730 |
1,880 |
 |
B3455 |
Văn Hóa Lễ
Tục
ABC, Phạm
Côn Sơn,
NXB Văn Hóa Dân Tộc,
2006;
「文化、儀式のABC」で、内表紙には”
Việt
Nam Văn Hóa Lễ
Tục
ABC
“と「ヴェトナム」が付いている。タイトルのとおり、ヴェトナムの文化や祭礼などの儀式を辞書のようにアルファベット順に並べ、少し詳しく説明したもの。また、本来の辞書としての説明以外に補足説明としてコラムを設け、それが10頁以上に渡っている場合もあるため一項目あたりがかなり長い。見出し語はおおよそ450程度。文化といっても人名や地名は載っておらず、そのあたりは従来の文化辞典と異なるところ。僅かだが、関連の写真、イラストがある。150x210o,
1202pp, HC,
ヴェトナム語
7,350 |
5,400 |
 |
B3508 |
Vườn
Quốc
Gia Phong Nha Kẻ
Bàng (Việt
Nam - Di Sản
Thế
Giới),
Nguyễn
Quang Mỷ
chủ
biên, NXB Trẻ,
2006;
「フォンニャ、ケーバン国立公園」。フォンニャ=ケーバン国立公園の故郷クァンビン、ヴェトナムにおけるカースト(地形)、フォンニャ=ケーバン国立公園の際立った価値、、フォンニャ=ケーバン:世界自然遺産、付録(地質データ、考古遺跡、フォンニャ=ケーバン地域の野生動物・鳥類・動植物一覧など)の全5部に分類。特にその素晴らしさを紹介するためにカラー写真を合計16ppに、それ以外に白黒写真も多数、主要な洞窟の地図も9点。全体は越語だが、途中に「ヴェトナム2001、ハザン、カオバン及びクァンビン省」と題して24ppにわたる英語の頁がある。140x200o,
419pp, SC,
ヴェトナム語(一部英語)
3,045 |
1,990 |
 |
B3616 |
Khảo
Cổ
Học
ở
Thành Phố
Hồ
Chí Minh (100 Câu Hỏi Đáp về Gia Đình - Sài Gòn
- TP. Hồ
Chí Minh), Lê Xuân Diệm,
Nguyễn
Thị
Hậu
& Nguyễn
Thị
Hoài Hương,
NXB Tổng
Hợp
TP. HCM & NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2007;
「ホーチミン市の考古学」。歴史科学の一分野として考古学は史学・民俗学とどう違うのか?、ヴェトナムの新石器時代はどのような文化を言うのか?、貴金属・水晶品は通常どのような遺跡形態で発見されたか、ホーチミン市にはオケオ文化時代の古都市の痕跡はあるのか?、ホーチミン市における考古遺跡・遺物でどれが市級・国家級歴史遺跡とされるのか?、ホーチミン市における古物の販売業者・売買の活動について教えて、など100問。若干の白黒写真あり。140x220o,
273pp, HC, ヴェトナム語
3,940
|
2,570 |
 |
B3633 |
Người
Dao
ở Việt
Nam (The Yao People in Vietnam),
NXB Thông Tấn,
2006; ベトナムの少数民族ザオ族(ヤオ族)の写真集。本書はベトナム通信出版社(VNA
Publishing
House)が2006年末に発行したもので、タイトルのとおりベトナム北部に居住する少数民族のヤオ族(あるいザオ族)について多数のカラー写真を用いて紹介。説明はベトナム語と英語のバイリンガル。歴史的起源と人口及び居住地域、ベトナムにおけるザオ族のサブグループ(7つ)、ザオ族の衣装とその特徴、村落、住居、経済活動、飲食、祭礼といった項に分類し、いずれも最近の写真を使ってザオ族(ヤオ族)を紹介。カラー写真は全部で約190、
205x205o, 166pp, HC, ヴェトナム語及び英語
7,140
|
5,600 |
 |
B3844 |
Điện
Ảnh
ở Thành Phố Hồ Chí Minh (100 Câu
Hỏi Đáp về Gia Đình - Sài Gòn
- TP. Hồ
Chí Minh), Nguyễn
Quân Bảo,
NXB Tổng
Hợp
TP. HCM & NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2007;
「ホーチミン市における映画」で「ザディン=サイゴン・ホーチミン市百問答」シリーズの1冊。百問(及びその回答)には次のようなものがある; 映画とは何?、技術面で映画は何種類あるのか?(8o、16o、...)、芸術面で映画は何種類あるのか?(詩歌、歴史、戦争、笑劇、...)、美術デザイン画家の役割について教えて、映画音楽はどのように作られるのか、映画館の諸標準について教えて、サイゴン最初の映画館は?、1945年8月革命以前にサイゴンでのヴェトナム人の映画にはどんな規制が?、短編映画「帝国主義を打倒しよう」について教えて、ジュネーブ協定以降のサイゴン映画について教えて、1975年4月以前のサイゴンの映画を扱う新聞の活動は?...など全100項目。若干の関連写真(白黒)も。140x220o,
323pp, HC, ヴェトナム語
4,410
|
3,050 |
 |
B3771 |
Nghệ
Thuật
Chế
Tác Non Bộ,
Trong Tế
Nam & Vượng
Chí Anh, NXB Mỹ
Thuật,
2006;
「ノンボ制作の方法」。(ノンボは石を主として作った山や川に岩、木、土、水のあるミニ庭園で、中国では1000年以上の伝統を有する。ベトナムでもレストラン、カフェ、ホテル、あるいは一般の家においても見ることができる。)
本書ではその作品を写真で示しながら解説。ノンボの略史、地方の風格、芸術の表現=創作者より学ぶ、多様な形式、山、製作技術、各種の山(13種類についてイラストを多数用いて記載)の全8項目。写真はカラーが約40、白黒のイラストは約240。130x190o,
190pp, SC,
ヴェトナム語
1,325
|
910 |
 |
B3874 |
Kho Báu Tiền
Cổ
Đại
Việt
(The Treasure of Dai Viet Ancient Coins) ,
Bảo
Tàng Lịch
Sử
Việt
Nam (National Museum of Vietnamese History), 2006;
「大越の古銭の宝庫」でベトナム歴史博物館による編集、発行。
歴史博物館館長、中国・広西の貨幣研究協会総書記他の一文があり、その後は時代ごとにカラー写真で古銭を紹介。ディン王朝(968-980)から始まり、先レ王朝(980-1009)、リ王朝(1010-1225)、....そして最後はタイソン王朝(1788-1802)、グエン王朝(1802-145)であるが、それぞれの時代の中で色々な貨幣が発行されているので、各王朝の中で時代が分類されている例も多い。更に巻末には現在研究中のものについても紹介。
貨幣写真はすべてカラーで、それぞれについて現物大の両面写真、それに一部については拡大写真も提供。その種類ごとに連番が付され、最後は967。即ち、967種類が紹介されており、写真数となると倍以上ということになる。ただ、文字説明はなく(文章は前書き部のみ)、ほとんど写真のみである。295x265o,
150pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語。
23,100
|
19,730 |
 |
B3915 |
Những
Nét Văn Hóa của
Đạo
Phật,
Thích Phụng
Sơn,
NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2007; 「仏道文化の特徴」。禅と華道(生け花の歴史、昔の絵と美しい花瓶など5項目)、禅と茶道(歴史、一杯の茶の力、変わらない中での変化など4項目)、禅と装飾庭園(2項目)、禅と武道(心不動など2項目)、禅と分心学(10項目)、追悼の意の表現(6項目)、平安の願い(5項目)、読経(9項目)、明暗(6項目)、素食(7項)の全10章に分類して記述。若干のイラストあり。145x205㎜,
287pp, SC, ヴェトナム語
1,965 |
980 |
 |
B3952 |
Birds of Tam Dao
(Vietnam's Natural Treasure), Mekki Salah, Tomorrow Media, 2008;
北部ヴェトナム、紅河デルタ中部にあるタムダオ山域の中のタムダオ国立公園はその地理的な条件により、239種類の鳥、665種類の昆虫など多種多様の生物が生息する。毎年冬になるとタムダオは数多くの鳥類を観察できる理想的な場所となっている。
筆者はアルジェリア人写真家で、ベトナムに住むこと20年以上、彼が写した鳥や風景の写真はヴェトナムや外国の雑誌などに掲載されてきた。本書では彼がタムダオ国立公園で写した100種以上の鳥を紹介、それに若干の他の動物、印象的な景観も。鳥図鑑ともいえる本書は、すべてカラーで鳥の写真を示し、英語名と越語名(符号付き)、それにラテン語名も付記。さらに鳥の大きさ、習慣、生息地域・範囲・種、タムダオでの観測(常時生息、冬の常連、冬場のみ稀に...など)についてもデータが記載されている。カラー写真の占める割合が多く、鳥ファンは必携!
225x285o,
143pp, HC(DJ),
英語
15,330 |
12,160 |
 |
B4007 |
Thưởng
Ngoạn
Đồ
Sứ
Kí Kiểu
Thời
Nguyễn
1802-1945 (Appreciating the Custom-made Pattern Porcelains during the Nguyen
Dynasty),
Trần
Đình Sơn,
NXB Văn Nghệ,
2008; 「1802-1945
グエン朝時代の注文陶磁器の鑑賞」。
1802-1945の期間を嘉隆(1802-1820)、明命(1820-1840)、紹治(1841-1847)、嗣徳(1848-1883)、成泰(1889-1907)、維新(1907-1916)、啓定(1916-1925)、保大(1926-1945)に分けて当該時代の陶器作品の写真を掲載し、その簡単な説明を越英両語で記載している。陶磁器は頁あたり1点(同じものを横から、あるいは反対側、上あるいは下からの複数)のみで、文字も比較的少ないため、陶器品が目立つ。本のタイトルにも鑑賞して楽しむという目的が強いためか、掲載の陶磁器品もデザインの豊かな、色合いが綺麗なものが目立つようだ。
255x255o,
254pp, HC(DJ),
ヴェトナム語及び英語。この分はハーフタイトルの裏(全体が白)ページに筆者のサイン(2009年4月1日の日付)がある。本品、ジャケットに横方向のシワが3本あり。
21,000
|
17,280 |
 |
B4032 |
Modern Vietnamese Stage 1 (Tiếng
Việt
Hiện
Đại;
Vietnamese for Overseas Vietnamese & Foreigners), Phan Văn Cưỡng,
NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2009;
「現代ヴェトナム語」で、「越僑と外国人のためのヴェトナム語」とあり、オーストラリアのヴィクトリア工科大学アジア太平洋研究センターによるしりーず。これは全4冊のうちのステージ1、本とCD3枚。第1課挨拶、自己及び他人の紹介、知り合いになる、時間、月日、買い物、飲食、毎日の仕事、衣服、市場へ行くなどで、5課に1課くらいの割合で会話と書きとりの練習が設けられており全20課。付録ではヴェトナム語発音システムの紹介、文字システムの紹介、単語リスト。テキストは160x235㎜,
251pp, SC.、それにCD3枚付属。
3,890 |
3,350 |
 |
B4033 |
Modern Vietnamese Stage
2
(Tiếng
Việt
Hiện
Đại;
Vietnamese for Overseas Vietnamese & Foreigners), Phan Văn Cưỡng,
NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2009;
「現代ヴェトナム語」のステージ2。電話をかける、家族の関係、ヴェトナムの教育、レジャー活動、祝賀、オーストラリアのヴェトナム人社会、友情、ヴェトナムの英雄、復讐と自己評価、交通など全18章。最初は会話文だが、半ば以降はちょっとした文章の読解となる。テキストは160x235㎜,
189pp, SC.、それにCD2枚付属
2,885 |
2,450 |
 |
B4034 |
Modern Vietnamese Stage
3
(Tiếng
Việt
Hiện
Đại;
Vietnamese for Overseas Vietnamese & Foreigners), Phan Văn Cưỡng,
NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2009;
「現代ヴェトナム語」のステージ3。ヴェトナムの家庭、ヴェトナムの結婚式、ヴェトナムの主な宗教、スポーツとレジャー、食品、若者の問題、仕事を探す、など全9章。ステージ1,2と比べると章が少ないが、これは読解文が長くなっているため。新聞や雑誌の記事も、また有名な音楽の楽譜と歌詞を載せたりしている。160x235㎜,
135pp, SC. テキストにCD2枚付属。
2,600 |
2,240 |
 |
B4036 |
Modern Vietnamese Stage
4
(Tiếng
Việt
Hiện
Đại;
Vietnamese for Overseas Vietnamese & Foreigners), Phan Văn Cưỡng,
NXB Văn Hóa Sài Gòn, 2009;
「現代ヴェトナム語」のステージ4。教育、ヴェトナム文学、社会の関係、移民の経験、オーストラリア政府のシステム、ヴェトナム婦人、ヴェトナム人の祝日トテトなど全9課。読解文が豊富で長い。160x235㎜,
178pp, SC. テキストにCD2枚付属。
2,885 |
2,450 |
 |
B4064 |
Tôn Giáo
Tín Ngưỡng
của
Người
Ve
ở Việt
Nam, Nguyễn
Văn Minh, Viện
Khoa Học
Xã Hội
Việt
Nam VIện
Dân Tộc
Học,
NXB Khoa Học
Xã Hội,
2009;
「ヴェトナムにおけるヴェ族の宗教と信仰」。チュォンソン山脈の西方に居住する特に少人口の少数民族ヴェ族に関`して15年をかけての研究成果である。宗教・信仰の基本問題、研究地域の背景、ヴェ族の宗教信仰の形式(精霊教、トテム教、偶像教・魔法使いと魔術の習慣・シャーマン教、多神教など)、ヴェ族の祭礼と習慣(儀礼の概念と分類及び機能、ヴェ族の祭礼と習慣)の全4章。巻末の8ppに16点のカラー写真。
145x205㎜,
471pp, SC,
ヴェトナム語
4,095
|
3,040 |
 |
B4169 |
Gốm
Sứ
Thời
Thanh (The Qing Dynasty's Ceramics),
Phạm
Quốc
Quân, Nguyễn
Đình Chiến
& Lê Thị
Thanh Hà, Bảo
Tàng Lịch
Sử
Việt
Nam, 2008;「清朝時代の陶磁器」で裏表紙には1644-1911と年代が入っている。最初に清朝の年表(越語、漢字、ピンイン使用)、序文、第1章青磁陶器、第2章多色彩陶器、第3章単色陶器、参考文献、写真、(ヴェトナム歴史博物館所蔵の)現物一覧、清朝陶器の王朝印に分類。1〜3章では小さな写真を入れて文字での説明が中心。
主要となる写真の部分は150ppほどを占め掲載されている写真は連番付きで全部で170。全体が越英のバイリンガルで、写真も同様だが、他に刻印されている漢字も記載されている。215x300o,
219pp, HC(DJ),
ヴェトナム語及び英語 |
14,700 |
 |
B4310 |
Đàn Bầu
Nhạc
Khí Dân Tộc
của
Việt
Nam (弾瓢),
Shino Midori, NXB Trẻ,
2000; 「ヴェトナムの民族楽器ダンバウ」。ヴェトナムのダンバウという弦楽器はどのようなものか?、ダンバウ演奏方法の歴史発展、ひとつの楽器としてのダンバウ、ダンバウ演奏の可能性の展望、独特なダンバウの音色の発展と保存、の6つの項目に分けて記載。イラスト、楽譜、写真あり。140x200o,
60pp, SC,
ヴェトナム語
840 |
760
SOLD OUT
|
|
Previous Next
前のページ 次のページ
1 2 3
4 この頁は
3.
ご注文は
service@nsleloi.co.jp へ レロイ書店ホーム
|