|
ヴェトナムのTOP 10 左端は5月28日の順位 [1〜10」 1 Töï khuùc muøa ñoâng/Lam Tröôøng (Ñeâm Laïnh - F1047) 2 Tình yeâu lung linh/Tuaán Höng (Tình Yeâu Lung Linh - F1036) 3 Coù thaáy toâi tuoåi 15/Myõ Linh (Made In Vietnam - F1101) 4 Coøn maõi nôi ñaây/Quang Duõng (Anh Seõ Ñeán...Giaác Mô Buoàn - F1003) 5 Tình ñôøi ngheä só/Ñaøm Vónh Höng (Bao Giôø Ngöôøi Troû Laïi Haây Ñeán.. -F1036) 6 Traùi tim bình yeân/Ñan Tröôøng (Traùi Tim Bình Yeân - F1027) 7 Tuoåi moäng xöù ñoâng/Caåm Ly (Tuoåi Moäng Xöù Ñoâng 12 Beán Nöôùc - F1030) 8 Khuùc ban mai/Lam Tröôøng (Ñeâm Laïnh - F1047) 9 AÙo xanh/MTV (AÙo Xanh - F950) 10 Tình xoùt xa thoâi/Myõ Taâm (Ñaâu Chæ Rieâng Em - F1047)
Chart Commentary しばらくの間トップに君臨していたダン・チュォンは5月下旬に、いったんはトゥアン・フンに首位を譲り、その後直ぐにラム・チュォンがNo.1となった。 久々のアルバムが話題を呼び、しばらく見かけなかったミー・リンの名前が再び戻ってきた。彼女はアメリカでレコーディングする計画であったが、それが延期になった。というのも例のSARSの問題があるからという。SARSの方は収まりつつあるような気配が見えるが、ミー・リン人気はまだ当分は続きそう! クアン・ズンが頑張っている。今や、チン・コン・ソンの曲といえば、このクアン・ズンの名前が出てくるほど、その人気も定着した。私は始めて聞いたとき、ボーカルがトゥアン・ゴクに似ているという印象を持ったが、他にも同様に感じた人がいるようだ。最近の他の多くの歌手とは若干趣きを異にするところがあるが、ライブというとよくタィン・タオと組んだりしている。 男性4人グループMTVが初のチャート入り。1088の解散後、ボーイズ・バンドとしては人気、実力ともトップ、という声が高い。その彼ら、1088とは対照的に、ルックス面ではユニークな面構えばかり。やれ、ビデオ・クリップだの、ライブ・ショーだの、という今日この頃では、その点がマイナス、との声もある。しかし、これだけの人気だと、そんなことは関係ないのでは。 グループといえば、The Bellsが惜しまれつつ解散した。原因は女性メンバーの一人マイ・タィンが妊娠したことによるもの。 マイ・タィンの旦那さんはメンバー外の人(ニュー・フレンズのギタリスト)だが、そのお母さんによると、まだ孫がおらず、是非欲しいとの希望で、歌手活動を停止することになったもの。タィンはThe Bellsの多くの曲について作詞していると同時に、作曲もしており、最新(2枚目)のアルバムでは自作の曲も取り上げていた。 女性メンバーの妊娠といえば、グループ「テクノ」も同様。テクノの場合、現在は二人である(以前はホ・レ・トゥもメンバーだったが、その後脱退し、現在はソロ活動)から、一人が抜けると自然解散となる。男性メンバーのキー・フォンは「しばらくはソロでステージに出ることになるだろうが、それが解散を意味するわけではない」と語っている。 ミー・タムはサンシルクの広告に採用され、どこでもスーパーの売り場ではミー・タムのポスターが。更に腕時計の広告でも彼女が採用され、ほぼ等身大近いピンアップ・スタンドがショーケースの近くに。私など時計は見ずに、ミー・タムの方ばかり見ていた。広告といえば、最近雑誌や新聞でやたら目立つのがゴ・タィン・ヴァンの韓国サムスン社TVのもの。とにかく主要新聞・雑誌にドカッと載っているから凄い。また、男性歌手ホァン・タィンはとにかくカッコイイから、Tシャツの広告ポスターに使われていた。少し前はエプソン社プリンターのタィン・タオが目立ったが、最近は色褪せ気味(?)。しかし、雑誌を見ていると、ファッションの頁で、彼女がモデルになって写真が数頁。そういえばリップアイスのフォン・タィンやタム・カ・アオ・チャンは随分長いが、いまでも時々見かける。時々というと、街中の看板でラム・チュォンの「Oishi」もまだ健在だ。皆さん、歌手業を離れても大活躍! レロイ書店 CD
(新着25): F1118〜F1127 F1128〜F1137 F1138〜F1142 オンライン・ニュース(No.48 2003年6月15日)のホーム TEL 078-858-2445 FAX 078-858-2479 レロイ書店 |