sach1_03-2014

B ヴェトナムで発行の書籍 

 2014年07月以降の入荷分 

カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)

B4632以前の商品は B4605-B4632 をご覧下さい。

B4633 2000 Năm Gm Vit Nam (2000 Years of Vietnamese Ceramics), Nguyn Ðình Chiến & Phm Quc Quân, Bo Tàng Lch S Vit Nam, 2005;  「ヴェトナム陶器2000年」でヴェトナム歴史博物館による出版。ヴェトナム王朝の年表、略語一覧、前書きのあとヴェトナム陶器2000年(紀元10世紀まで、1114世紀のリ=チャン朝時代1518世紀の前レ〜マック〜タイソン時代、1920世紀のグエン朝時代)ヴェトナム釉薬陶器の仮の概観、参考文献について越英バイリンガルにより解説した文章部と、その後の写真部に分かれる。本書の大半を占める写真の部は全てカラーで、写真はページあたり1点か2点、写真には連番が付与されており、品名、時代、サイズ、それに所蔵について付記されている。最後の写真は398125x120o, 300pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語。 16,200

SOLD OUT

B4634 Arts of Việt Nam 1009-1945, Kerry Nguyễn-Long, Thế Giới Publishers, 2013;  「ヴェトナムの美術1009-1945年」。1000年のヴェトナムの美術を北から南まで、各時代の社会的にもさまざまな層にある芸術家たちにより新しいスタイルで発展していくもの、逆に廃れていくもの....などを取り上げた。また色々な時期における技術やスタイルについて300を超える写真とともに解説。本書での「美術(あるいは芸術)」とは建築、彫刻、石彫刻・木彫、漆塗り品、陶器、象眼、絵画などを含んでいる。分類は時代を追って、李朝(1009-1225)、陳朝(1225-1400)、胡朝(1400-1407)、前黎朝(1428-1527)、マク君主不在期間(1527-1582)、復活黎朝(1533-1788)、南部のグエン皇帝(1558-1788)、タイソン(1778-1802)、グエン朝(18021945)、午門のかなた(1802-1945)、東洋と西洋の出会い・古さと新しさの出会い(1847-1945)の全11項目である。写真も多いが文字による説明も豊富。巻末に参考文献8pp, 写真クレジット。195x255o, 301pp, SC, 英語  20,520

SOLD OUT

B4635 Chợ Bến Thành qua Cuộc Trăm Năm, Nguyễn Các Ngọc, NXB Hội Nhà Văn, 2014;  「ベンタィン市場の100年」。正式には1914328日に完成したベンタィン市場はそれ以降サイゴン=ホーチミン市の象徴的な存在であり、ベンタィン市場へ行っていないならサイゴンに行ったことにはならないとも言われてきた。全体を、市場の100年(市場の市場・3回の誕生、その生命を変える難しさ、ベンタィン市場の記憶)、市の市場から国際的市場へ(市の最高の市場、観光の市場・ヴェトナム製品輸出の市場、世界で最も魅力的な食品市場トップ15、など4項目)、昔の人は「人標」を作り今の人は「商標」を立てる(4項目)の3部に分けて、ベンタィン市場の持つ様々な面について、その豊富な取扱商品から、長年にわたり市場で売っている人々など多方面について記述を進めている。市場の歴史的な古い写真も含め、外観や、市場内部の物量をほこる売場、売り手と内外の客で混み合う様子など写真約70点が掲載されており訪れたことのある人は見覚えのあるものもあるだろう。145x205o, 120pp, SC, ヴェトナム語。 1,890

SOLD OUT

B4636 Bin, Ðo Vit Nam Qua nh Tư Liu, Phm Th Thu (Sưu tm và biên son), NXB Hng Ðc, 2014;  「資料写真を通してのヴェトナムの海と島」。チュォンサ群島をめぐる東海(南シナ海)での緊張とともに国内での関心も高まっている昨今だが、そんな中、本書はヴェトナム全域の海と島について写真を示しながら紹介したものである。島といってもヴェトナム最大のフークォック島、北部の有名観光地カットバ群島から普段は水没しているものまでいろいろ。本書は、ヴェトナムの海洋地域の重要度と地理的位置の概括、ヴェトナムの海と島の資料と写真の2部に分け、第1部では経済・政治=社会、国防・安全面での重要性を文字で説明。第2部は本書の大半を占めるが、北〜中部の海・島、ダナンからビントゥアンまでの海と島、ビントゥアンからカマウまでの海と島、タイ湾、ホァンサ群島、チュォンサ群島のように6の地域に分けて順に紹介。チュォンサについては海面上にある9島と、海面下に水没(干潮時に岩などが海上に現れる)の12島を取り上げた。島はその大小などにより面積、位置(緯度、経度)、他の島との位置・距離、また本土に近い島では観光やその他産業などの紹介も。170x240o, 80pp, SC, ヴェトナム語 2,160
B4637 (Trưng Bày Chuyên Ðề) Cổ Vật, Di Vật Việt Nam qua Tiến Trình Giao Lưu Văn Hóa, Cộng Ðồng Di Sản Việt, 2009;  「文化交流の過程を通してのヴェトナムの古物と遺物」でカント市のヴェトナム遺産コミュユニティによるカント市博物館での陳列品を納めたもの紹介。このテーマでの催しは2010年のタンロン=ハノイ1000年と建国65周年を記念してのものでもある(本自体は展覧会の前年2009年に作られたようだ)。展覧物は博物館所蔵のもの以外に幅広く内外の収集家50人(巻末にリストあり)から集めている。本書では所蔵者ごとに現物のカラー写真を示し、それが何であるのか、文化的背景の説明、時代、サイズが付記されている。前書き以外には文章はなくもっぱら現物写真による紹介に徹底している。250x250o, 169pp, SC, ヴェトナム語  21,600
B4638 A Contribution to Katu Ethnography, Lưu Hùng, Vietnam Academy of Social Sciences, Vietnam Museum of Ethnology, The Gioi Publishers, 2007;  「カトゥ族民族誌への貢献」。カトゥ族の紹介、村落と家屋(村落、集会所、家屋、村落・家屋に関する宗教等4項目)、親族と結婚(2項目)、暮らし(焼畑耕作、焼畑に関係した宗教信念、水稲栽培、家畜飼育、狩猟と罠、狩猟に関する宗教的信念、魚とり、集会、手工芸など12項目)、ライフサイクル・葬儀(妊娠と出産、結婚、葬儀の3項目)、宗教・信仰(天と雷、予言、シャーマニズムによる病気・治療に関する信心等全6項目)の全6章に分け記述。その後に結論、付録の6項目はクァンナム省の人口一覧、血縁関係用語、タオイとブル=ヴァンキェウの陰暦カレンダー、地図・写真(カラー写真12pp)など。文献2pp150x210o, 231pp, HC, 英語  5,400

SOLD OUT

B4639 Dấu Ấn 350 Năm Giáo Hội Công Giáo Việt Nam, Hội Ðộng Giám Mục Việt Nam Ủy Ban Văn Hóa, NXB Phương Ðông, 2010;  「ヴェトナム・カトリック教会350年の足跡」、各地にある教会や修道院、傘下の諸団体についていろいろな写真を載せてその歴史や現状を紹介。ヴェトナム・カトリック聖会、ヴェトナムにおける各教区の姿(教区区分カラー地図付、ハノイ、フエ、サイゴンの各giáo tỉnhの順に: ハノイ、バクニン、ブイチュ、ハイフォン、..ヴィンロン、スァンロクまで全26教区)、各地修道院等の歴史(教皇所属の修道会(修道院、ドミニコ女子修道会 Tu đoàn & Tu hội))、諸団体と独特な活動、方向の5部に分類。各教区については教会建物とともに司祭(一部には歴代の司祭)や活動の写真など多数のカラー写真を掲載してその歴史を文字でも解説。修道院等についてはその建物と所属する修道士、修道女が会しての写真などとともに、その歴史も記載。現在の牧師以下の構成員数や住所、電話番号さらにメールアドレスも。215x300o, 455pp, HC(DJ), ヴェトナム語 11,340

SOLD OUT

B4640 Dictionary of Vietnamese Traditional Culture, Hữu Ngọc (Chief editor), Thế Giới Publishers, 2012;  「ヴェトナム伝統文化辞典」。伝統文化とは紀元前から19世紀、あるいは20世紀初めの時期にまたがるもので、国内には多数の民族が居住するが本書では主にキン族の次のような面を取り上げている。すなわち自然(ヴェトナム地理、気候、河川・湖など、動植物・鉱物)、人的なもの(少数民族、言語・文字、宗教・行政区分)、歴史的なもの(先史・古代、中国支配時期、仏支配時期...)、人生のサイクル(誕生以降の成長・遊び・初等教育など誕生と幼年時、衣食住・健康・教育・祭礼・家族・文学・芸術など青年期、老年・死・葬儀など老年期と死)。本書は辞書なので、見出しは英語のアルファベット順に並び、カッコ内に該当する越語が示され、その後に説明が記されている。項目数については触れていないが、説明は長いものでは1頁を超える場合も見られる。巻末近くに22ppのイラスト頁。145x205o, 375pp, SC, 英語  5,830

SOLD OUT

B4641 Ðình Ðền Chùa Hà Nội, Lam Khê & Khánh Minh (Sưu tầm, biên soạn), NXB Thanh Niên, 2010;  「ハノイの亭、寺院、寺」。タンロン=ハノイ1000年(2010年)記念の出版物のひとつで、タイトルのとおり、ハノイの亭、寺院、寺を紹介したもの。亭はキムリェン、チェウフック、クァンバなど34、寺院はソック、ヴォイフック、ハイバチュン、ゴクソン、バクマなど19、寺はチャンコック、モットコット、バタム、ブットタップ、コーロアなど58。それぞれ所在地(住所)と歴史など概要を説明。写真は白黒で40余り。130x205o, 172pp, SC, ヴェトナム語 1,295

SOLD OUT

B4642 Discovering the Ancient Streets of Hà Ni, Phung T Tâm, Thế Gii Publishers, 2012;   「ハノイの古い通りの発見」。最初に旧市街とその生活のテンポ、古い通りの発見、と題して記載。それ以降はハノイを第1から第6までの地域に分け、第1地域はカウゴー、ディンリエットハンゾウ、ホァンキェムなど11項目、以下第2地域11項目、第3地域12項目、第4地域9項目、第5地域8項目、第6地域14項目。それぞれの通りは、その場所(位置)、長さ、歴史や現在の状況の概要などについて紹介している。また通りのみでなく、そこにある建物、市場、劇場、寺なども紹介、さらに通りの名前となった人物について紹介している場合も。中央付近に24ppのカラー写真ページがある。110x205o, 95pp, SC, 英語 2,700
B4643 Đ Đng Văn Hóa Đông Sơn (The Bronze Artifacts of Dong Son Culture), Hoàng Xuân Chinh, Trung Tâm Nghiên Cu Quc Hc, NXB Văn Hóa Thông Tin, 2012;  「ドンソン文化の銅器」。まず緒言、ドンソン文化銅器(I.ドンソン文化、II.ドンソン文化銅器)について解説のあと、A/ 生産工具(越英語解説;労働工具として137点を写真とともに越語説明)、B.日常生活用具(越英語解説のあと、87点を写真とともに越語説明)、C.楽器(越英語説明、写真66点とともに越語説明)、D.装飾・芸術品(越英語説明と53点写真を載せ越語説明)、E.武器[注; 原本ではD.となっているが、明らかにE.であろう](越英語説明と写真156点とともに越語説明)の5つに分類して進めている。

写真は全てがカラーで、それぞれは小さいながら総数は約
500に及ぶ。本書には目次がない。 145x205o, 238pp, SC, ヴェトナム語及び英語(写真のオプションは越語のみなので完全なバイリンガルではない)
10,800

再入荷

B4644 Gm Nht Bn Trong Hoàng Cung Thăng Long (Japanese Ceramics in Thăng Long Royal Palace), Bùi Minh Trí, NXB Khoa Hc Xã Hi (Social Science Public House), 2011;「タンロン皇城にある日本陶器」。タンロン皇城遺跡で発見された日本の陶器、陶器貿易によるタンロンと日本の関係、タンロン皇城における日本の陶器の役割と大きく3項目に分けて写真を示しながら文字解説を進め、後半は現物のカラー写真のページとなる。文字説明部分でも写真は連番付で、最後は25。説明は最初に越語、その後に英語だが挿入されている写真は越語も英語も全く同じなので説明部分では同じ写真が2か所にあることになる。ただ写真は1と数えられても16点のモチーフが頁いっぱいに示されているような例も数か所。後半の写真部分の最後は80、ここでは同じ写真に越英の説明(どのようなものか、サイズ、年代)が記載。さらにその後に、椀(ボール)のデザインや描かれた内容についてのスケッチが16ppに。巻末には日本、九州、さらに日本周辺の地図などが4ppに。220x270o, 194pp, SC, ヴェトナム語及び英語 17,280

SOLD OUT

B4645 Hiến Pháp Việt Nam qua Các Thời Kỳ (Constitutiional Vietnam Through Periods), NXB Lao Ðộng-Xa Hội, 2014;「各時代のヴェトナム憲法」。20131128日、改定憲法が国会を通過し、従来(1992)憲法より127条減の全11120条となった。本書では、2013年改定の全文をまず越語で紹介、その後に英語訳も。そして最後に1992年憲法の全文を越語で(こちらの方は英語訳なし)。そして最後に改訂の重要ポイントを2ページにわたり(越語で)解説。145x205o, 127pp, SC, ヴェトナム語(及び一部英語)。 1,190

SOLD OUT

B4646 Là Tôi, Hà Anh, Vũ Nguyễn Hà Anh, NXB Dân Trí, 2013;  ..は私、ハー・アィン」。ハー・アィンは本名ヴー・グエン・ハー・アィン、1982年ハノイ生まれのモデル兼歌手。本書は彼女による「私の人生のちょっとした出来事など」として写真とともに綴った自伝的な内容。私が所属するところ、自分史、永久に作り上げた断片、人生を受け止める、人生の為には多くの行程、ぜいたくな写真、というように全体を区切って進めている。最後は写真ばかりで、ページ大のものから小さなものまでいろいろだが、その部分のみでも写真は合計約100、全体では約150。スーパーモデルとして活躍の彼女、身長は175p、その彼女が両親と写った幼少時の写真から米、豪で撮影したスナップまでいろいろ楽しめる。なお、歌手としても活躍の彼女、2014年現在ではCDリリースはないが、ミュージック・ビデオDVD2点発表されている。但しいずれも雑誌の付録としてつけられたもののようだ。215x245o, 199pp, HC, ヴェトナム語  7,560

SOLD OUT

B4647 Migration and Change in the Way of Life (An Anthropological Introduction to the Vietnamese Community in Laos), Edited by Nguyen Duy Thieu, Thế Giới Publishers, 2008;  「移住と生活方法の変化(ラオスにおけるヴェトナム人社会への人類学的な招待)」。本書はラオスへのヴェトナム人移住のプロセスについて詳述した初めての本で色々な移住原因を分析、ホスト国ラオスでのヴェトナム人のライフスタイル、文化、社会構造について調べ上げた。貧弱だがラオス側の統計では同国で最も多い外国人がヴェトナム人である。前書きでは一つの話と6人の研究者、それ以降は全体を6つの章に分類、すなわち、原因とヴェトナム人のラオスへの移住、ラオスでのヴェトナム人社会の生活様式や物質的生活の変化、ラオスでのヴェトナム人社会の社会的・精神的生活の変化、ラオス人夫とヴェトナム人妻の異民族間結婚による文化的アイデンティティの変化、ラオスでのヴェトナム人の諸儀式とヴェトナム=ラオスの文化の影響、ラオスの外国人・外国人居住民・ヴェトナム人に対するラオス政府の法律と政策の予備的研究。巻末には、インドシナでのフランス支配行政機関のラオスにおけるヴェトナム人に関連する文書リスト。同国でのヴェトナム人の人口や職業のデータの表、ラオスでのヴェトナム人やその社会、寺、学校の写真や、ラオ越バイリンガルの看板、アオザイあるいはラオス民族服姿のヴェトナム人などのカラー写真も少なくない。写真約60、表約20。本書は2008年出版だが、非売品(?)なのか入手難で、今回が初見。140x205o, 307pp, SC, 英語 7,670

SOLD OUT

B4648 Nghệ Thuật Chămpa (Câu Chuyện của Những Pho Tưượng Cổ), Ngô Văn Doanh, NXB Thế Giới, 2014;  「チャンパ芸術;古像の話」。もはや存在しないチャンパ王国であるが、我が国の中部に数多くの文化遺産を残している。とりわけ最も価値があり最も豊富なのが像である...。本書では最初に緒言に代えて:チャンパ古像の系列(ミーソンE1, ホアライ、ドンズォン、ミーソンA1など8項目)について説明をして、その後は第1部名声を残している像(ドンズォン、チャキェウ、タップバ・ニャチャンなど全7章)、第2部神社や祠にある像(全8章)、第3部最近発見された像(全14章)の3部に分けて進めている。説明にあたっては現物の写真も掲載している(写真は約120)。205x285o, 310pp, SC, ヴェトナム語 4,970

SOLD OUT

B4649 Nghệ Thuật Tuồng Với Cuộc Sống Hôm Nay, GS Hoàng Chương, NXB Sân Khấu, 2009;  「トゥオン芸術と今日の生活」。筆者は1963年以降古典芸能、伝統舞台芸能などに関する30冊以上を著しており、本書出版時はヴェトナム民族文化保存発展研究センターの総裁という地位にある人。全体を大きく次の3部に分類、すなわち第1部トゥオン芸術の特徴と本質(民族舞台芸能の祖先を求めて、ヴェトナムのトゥオン舞台=観察、伝統的トゥオンの人物表現の要領、トゥオンの舞台で笑い声を引き起こすテクニック、ヴェトナム伝統舞台芸術における音楽の役割、南部のハットボイの姿など18項目)、保存と発展の過程における成果と至らない部分(トゥオンと提議されている諸問題、トゥオンの舞台と現代的テーマ、トゥオンやチェオの脚本が少ない原因を考える、伝統舞台芸能過去40年ほ保存と発展、ヴェトナムの声放送=トゥオン宣伝も最も強力な方法、トゥオン劇場のモデルについて、今日のホーチミン市のハットボイ、過去30年巻のトゥオンに関する理論研究の状況、等32項目)、第3部トゥオン芸術と世界の舞台(トゥオン芸術と外国テーマ、ルーマニア(ドイツ)のステージにおけるヴェトナムのトゥオン、等8項目)に分けて記載。150x210o, 611pp, HC, ヴェトナム語  6,050

SOLD OUT

B4650 Ngữ Thiên Tự (五千字; Trình bày Việt-Hán-Nôm), Vũ Văn Kính & Khổng Ðức biên soạn, NX Thời Ðại, 2014;  昔ヴェトナムの漢字及びチュノムの学習書。全体は第1節から39節に分かれ、全体の半分強を占める付録では漢字、チュノム(共にABC...順)、それに画数によるチュノムの索引がある。130x190o, 390pp, SC, ヴェトナム語 3,080

SOLD OUT

B4651 Người Cơ Ho ở Tây Nguyên Việt Nam (The Cơ Ho in the Central Highlands of Việt Nam), NXB Thông Tấn, 2013;  「ヴェトナム中部高原のコホ族」。コホ族は主に中部高原のラムドン省に約145,000人が居住、彼らの言葉はモン=クメール語グループに属する...。本書では、起源と人口分布、村落と家屋、生活手段、衣服と装飾品、風俗と祭礼の項目に分け、多数の写真(大半がカラー)を掲載しその姿を紹介している。全体が越英のバイリンガル。205x205o, 167pp, HC, ヴェトナム語及び英語 8,820

SOLD OUT

B4652 The Pink Choice <<Yêu Là Yêu>>, Maika Elan, NXB Hội Nhà Văn, 2012; 「ピンク・チョイス<<愛は愛>>」というタイトルの写真作品集で、Maika Elanとは本名グエン・タィン・ハイNguyễn Thanh Hải、ハノイに住み活動している。2008年に社会科学人文大学とハノイ大学を卒業、2010年に新聞雑誌写真部門のコンテストで優勝の実績があり、2012年には奨学金によりタイで報道写真科学を学ぶ。一方、個展も2009年から何度か開催しており、本書のタイトルは2012年イギリスでの個展のテーマでもある。すなわち「愛は愛」とあるように、愛し合う二人をテーマとしての写真で、二人とは男と女、あるいは男と男。写真中の人物についてはその名前(フルネーム)と年齢、住んでいる場所、それに知り合って(愛し合って)からの期間が対面ページに記載されている。全体には男と男のカップルが多いようだが、さっと検閲をパスしたのだろうかと思わせるような写真も。ヴェトナムとしては非常にユニークな内容。

205x130o, ページ数記載なし(100pp弱), SC, ヴェトナム語及び英語

*再入荷は困難と思われる (2018年11月01日記載)
4,430

SOLD OUT

B4653 Religions in Việt Nam, Nguyễn Thanh Xuân, Thế Giới Publishers, 2012;  「ヴェトナムの宗教」。2009年の人口統計ではヴェトナムの人口の約80%が何らかの宗教を信じている。仏教約1000万人、カトリック600万人超、カオダイ240万超、さらに約130万のホアハオ、150万のプロテスタント、7万のイスラム、それに加え150万人ほどが地方に根付いた仏教を基礎とした新しい宗教に属している....。本書では第1章仏教、第2章カトリック教、第3章プロテスタント教、第4章カオダイ教、第5章ホアハオ仏教、第6章イスラムと他の宗教(7項目)の7章に分けて記述を進めている。それぞれの宗教について全容とその歴史を紹介、さらに分派がある場合はセクトについても記載。その後には約50ppにわたって信仰と宗教に関する関連法についてその全文を紹介。その中にカラー写真10pp。巻末には参考文献10pp140x205o, 374pp, SC, 英語 4,750

SOLD OUT

B4654 Song Xưa Phố Cũ, Trần Hậu Yên Thế, NXB Thế Giới, 2013;  「昔のマリオン、古い町」(マリオンとは建物の開口部を支える垂直の材、あるいは門・出入り口・窓・バルコニーの縦仕切りのこと)。町中にある建築物そのものではなく、そのマリオンを取り上げたユニークな書。鉄製であるが、そこに魅力を感じた筆者がハノイの町中で見かけたものについて一部は写真に、多くは特徴的な部分についてそのデザインを模写(筆者は現在ヴェトナム美術大学の教員で画家)して本書に掲載した。掲載分についてはどの場所のものなのか通りと番地までを明記し、デザインについて若干の解説を付記している。幾何学図形をモチーフしたアール・デコ(Art Deco)風の様式、そのデザインの中に見られる欧州風なところと東亜風なところなどについても解説。後半は、場所と部位のみ明記してそのデザインを示している。巻末の付録は主に文字による解説で(19世紀末)ハノイの計画の一里塚、ハノイの建築様式、類似模様を取り入れた部屋着など4項目。210x200o, 351pp, SC, ヴェトナム語 6,265

SOLD OUT

B4655 Tam Tự Kinh (三字經; Trình bày Việt-Hán-Nôm), Ðàn Trung Còn, NXB Văn Hóa Thông Tin, 2013;  三字經は古の中国あるいはヴェトナムの子供の学習書で宋(960-1279)の時代に編集され、文字数は千をわずかに超え、原則3文字で1句となるところからTam Tự Kinhと呼ばれる...。昔の子供の為の本ではあるが、今日でも特に漢字を学ぼうという人に非常に有益である..。全体を見ると変則的だが対面ページにヴェトナム語が記されているところが多い。130x190o, 106pp, SC, ヴェトナム語 995

SOLD OUT

B4656 Tết Sài Gòn (Lunar New Year “Tet Festival” in Saigon; Hình ảnh và bút ký, Photos and notes), Tam Thái, NXB Trẻ, 2011;  「サイゴンのテト正月」を写真と手記で紹介。筆者タム・タイは1953年ダナン生まれ、現在はフリーのカメラマン/ジャーナリストとして活躍。テトの市場、テトの準備、テトを迎える、テトに入る、テトの日、新春の観賞、春の祭、チョロンのテト、サイゴンのテトのこと、アイデンティティ(?)、昔の新春の記憶(この部分はコレクションよりの写真)の合計11章に分けて、それぞれテトの姿をカラー写真(但し最後の章ではほとんどが白黒)で紹介、写真キャプション以外にも若干の文字説明を加えた。テトであり賑やかで華やかな写真が多いが、中には日ごろ混雑している道路が閑散としている様子などテトならではの特異現象も紹介、テトに関するいろいろな面が紹介されているので楽しい。写真は個別番号付で最後は309160230o, 173pp, SC(ケース付)、ヴェトナム語(前書きのみ英語でも)。  3,995

SOLD OUT

B4657 Tổ Quốc Nơi Ðầu Sóng (Tủ Sách Biển Ðảo Việt Nam), NXB Kim Ðồng, 2013;  「ヴェトナムの海島の本棚」シリーズの一冊で、東海で祖国への波が始まる場所としてホァンサとチュォンサ群島を多数のカラー写真で紹介。私達の海と空、こちらはチュォンサ・あちらはホァンサ、波を発する、お父さんと海へ、居住する子供たち、我らはここに立つ、大洋の活気、海から富を、という項目に分けている。項目のタイトルのみでは分かりにくいが、その歴史記録、、群島の中のいくつかの島の写真、サンゴ礁、チュォンサ群島の中の海面下への沈没島(建造物によりそれが常時海面上に)のいくつか、両海島付近の海の中の生物、島に来る鳥や島の動物・花や植物、漁民、島に住む子供たち、島を守る兵士達、石油・天然ガス掘削施設祖国の一部としてのホァンサとチュォンサ群島を多方面からカラー写真をいっぱい使って紹介した一冊!205x185o, 44pp, SC, ヴェトナム語 1,405

SOLD OUT

B4658 Traditional Medicine Street - Phố Lãn Ông Hanoi, Thế Giới Publishers, 2012;  「伝統薬の通り - ハノイのランオン街」。ハノイの36手工業通り、ランオン通り、人ハイ・トゥオン・ラン・オン、ランオン通りの伝統的家族、薬草の貿易、伝統的な農業の村、伝統的な貿易の村、健康と病気のコンセプト、ランオン通りの個別診断、ハーバル・ロードの写真、幾つかのハーブティー使用に関するヒント、という項目に区切りカラー写真(合計約100)を多数用いて通りと薬草(栽培、加工、商品、その運用)について解説した。巻末はハーブティーの原料ハーブ24種類を示し、その名称(越、英、一部ラテン語も)、効用、服用法などを一覧に。150x210o, 50pp, SC, 英語 1,730

SOLD OUT

B4659 Trang Phục của Ngưười Lào ở Tây Bắc Việt Nam, TS. Vô Thị Mai Phương, NXB Chính Trị Quốc Gia, 2012;  「ヴェトナム西北部におけるラオ族の衣服」。全体を4章に分けて記述。すなわち第1章ヴェトナム西北部のラオ族の概括と衣服に関する共通の問題(衣服に関する一般的問題、西北部におけるラオ族の概括の2項目)、第2部衣服と装飾品が生まれる過程(布生産のための原料ソース、糸・布生産のための工具、布織、装飾品の製作法、衣服を作る過程での婦人の役割の全5項目)、第3章コミュニティの生活における衣服の形態・機能と変遷(衣服の種類、装飾品の種類、衣服の機能、タイー=ターイ言語グループの他の民族との比較でのラオ族の衣服、ラオ族の衣服の変遷)、第4章現在の環境下でのラオ族の衣服の価値の保存と発揮(ラオ族衣服の価値、現在の環境下でのラオ族衣服の価値の保存と発揮)。その後に結論、付録は35ppにわたり関連のカラー写真、衣服や原料・工具に関する語について普通語(越語)とディエンビエンのラオ語及びライチャウ省のラオ語の比較一覧表、ラオ族衣服に関する歌謡・諺・伝承を紹介、巻末に参考資料。150205o, 287pp, SC, ヴェトナム語  3,890

SOLD OUT

B4660 Truyn Thng Văn Hoá Các Dân Tc Thiu S Vit Nam 1, Vũ Ngc Khánh, NXB Thanh Niên, 2006;  「ヴェトナムの諸少数民族文化の伝統 第1集」で全2集のうちの第1集。緒言としてヴェトナム国家と諸少数民族、文化の伝統:概念と内容、範囲と限界について記したあと、第1部地名の話(ディエンビエンにあるMường Thanh, Mường Lò等、カオバンのNúi Dê, Núi Ngựa等、何故Mương Phăngという名前があるのか、中部高原の地はなぜ赤いのか、なぜKrông Pa川と呼ばれるのか、など24項目)、第2部伝説の人物と逸話(ザオ族のBàn H、ムォン族のDịt Dáng、マン族のMon Tẻn、フモン族のChử Lầu、チャム族のPôyang Inư Nưgarなど22項目)、それに第3部村の中で歌われる歌(タイー、ヌン、ムォン、ターイ、バナ、チャム族などの歌の歌詞など23項目)。130x190o, 295pp, SC, ヴェトナム語 2,485
B4661 Truyn Thng Văn Hoá Các Dân Tc Thiu S Vit Nam 2, Vũ Ngc Khánh, NXB Thanh Niên, 2006;  「ヴェトナムの諸少数民族文化の伝統 第2集」で全2集のうちの第2集。第1集で第1部から第3部を取り上げているので、この第2集では第4部から始まる。すなわち、第4部詩伝と史誌(タイー=ヌン族のNam Kim - Thị Ðan、ターイ族のXống Chụ Xon Xao、ムォン族のHùy Nga – Hai Mối、フモン族のTiếng Hát Làm Dâu20項目)、第5部面白い風俗のいろいろ(ザオ、カン、エデ、フーラ、ターイ族等18項目)、第6部各民族の祭(ターイ族、タイー族、ハニ=ロロ族、サンチ族、コム族のものなど26項目)。130x190o, 335pp, SC, ヴェトナム語  2,485
B4662 Từ Ðiển Lỗi Dùng Từ, Hà Quang Nang (Chủ biên), Viện Ngôn Ngữ Học, NXB Giáo Dục, 2007;  「語誤用辞典」。本書は高校生が書いた数多くの文章を調査しスペル、単語、文法で間違いの多いものをピックアップし、その中から語の誤用を取り上げて辞書としたもの。誤用の原因は多岐にわたるが本書では、発音による誤用、(大部分を占める)意味の間違いによる誤用、語の構成、語の過剰・不足、使用方法や種類の誤りの5種類に大別し、それぞれの中でアルファベット順に誤用される語を挙げ、「→」の後に本来使われるべき但し以語を示し、説明として文章で誤用例と正しい例が示されている。本書はヴェトナム語単語の誤用についての初めての辞書であり、学校現場で教える側、学ぶ側の双方に貢献できれば、としている。145x205o, 294pp, SC, ヴェトナム語 2,160

SOLD OUT

B4663 Từ Ngoại Lai Trong Tiếng Việt, Nguyễn Văn KHang, NXB Tổng Hợp Thành Phố Hồ Chí Minh, 2013;  「ヴェトナム語の中の外来語」で、同じ著者による同タイトルの書が2007年に教育出版社から出ている(B3845)が、ページ数が増えている(2007年分の463ppに対し、本書は532pp)ことから修正、加筆したものであろう。本書ではヴェトナム語の中の漢語、仏語、英語からの借用語など外来語の使われ方について考察した。借用語の理説に関する問題について記したあと、越語中の漢語借用語概括、漢越語とその加工、漢越語の特徴、他の漢語借用語:古漢越語から越語化した漢越語、越語の中の仏語借用語、越語で使用される英語からの語の特徴、現在における越語の防衛・発展と外来語、の全8章に分類し、各章はさらに4~8項目に分かれ、その項目がさらに2~4程度に細分されている。それぞれの言語について借用語の例なども挙げられており、英語では音楽分野でhip hop, video clip, boyband, diva, coverなど多数が紹介されている。145x205o, 532pp, SC, ヴェトナム語 3,590

SOLD OUT

B4664 Từ Ngữ Thông Dụng Việt-Hán (越漢通用詞語; Tra Cứu và Thư Pháp), Ðỗ Minh Thông, NXB Quân Ðội Nhân Dân, 2005;  「越漢常用語(研究と書法)」。掲載されている語、述語は次の3つの分野に分けられている、すなわち第1部政治社会(世界各国の名前と首都、ヴェトナムのいくつかの章と都市、中国の省名と都市名、中央以下省・都市や郡・県・村等各級の機関名、宗教分野の全5中項目で、それがさらに小項目に分かれている部分も)、第2部経済・生活(職業、医薬と健康、住居と生活、スポーツ・文化・芸術、運輸交通、軍事常識の5中項目、とその下に小項目)、第3部自然及び他の諸領域(自然、他の領域でその下に中・小項目が広がる)。その後に付録部があり、ヴェトナム人と中国人の名前を越音と北京音による一覧表で。見出し語は越語で、その中国語が漢字(繁体語/簡体語)で示され、その中国語の読み(ピンイン)と越語読みが示され、最後に書法用の字体がある。Bún Bồ Huếは順化牛肉湯粉となる。145x05o, 441pp, HC.  4,105

SOLD OUT

B4665 Văn Hóa Pht Giáo trong Lòng Người Vit, TS. Cao Ngc Lan & ThS. Cao Vũ Minh, NXB Lao Ðông, 2011;  「ヴェトナム人の心の中の仏教文化」。本書は仏教に関し、とりわけ文化という視点でヴェトナムの仏道を研究している人には特に有益だ...と紹介されている。本書では全体を4部に分け、仏と菩薩、禅師の肉身、ヴェトナムで有名ないくつかの寺(ゴクホァン、ホァンファップ、ヴィンギェム、サロイなど10の寺を紹介)、寺に行く際になすべき事項と避けるべき事項。小難しい話のみではなく、テト他の祭礼時には寺に賽銭用の両替屋が出現、10万ドンを2001000ドンの小銭で7〜8万ドンに両替、多くの人は多くの場所で賽銭を出すと多くの幸徳が得られると考えている。また、仏の身体に手に直接金を付けて初めて神聖が得られると….。紙幣が髭につけられた仏の写真も。写真は白黒でやや鮮明度が劣るが全体では100ほど。150x205o, 217pp, SC, ヴェトナム語  2,160
B4666 Vestiges of Champa Civilization, Trần Kỳ Phương, Thế Giới Publishers, 2012;  「チャンパの文化遺跡」。同タイトルで2008年に出版されている(B3942)。カバーのデザインが異なるがページ数は同じで、改訂箇所の有無は不明。チャンパ王国とその文化遺産、古代の遺跡と残存物を旅する、ポナガール・ニャチャン聖所、ポラメ様式とクット(墓碑)、フエ宮廷美術博物館、ホーチミン市のヴェトナム歴史博物館、用語(10pp)、チャンパ芸術に関する選書、の項目に分類されている。中央付近に4ppのカラー写真のほか、白黒写真や図、地図も。110x200o, 151pp, SC, 英語 2,915
B4667 Vietnamese Folk Paintings, Artbook, NXB Lao Ðng, 2012;  「ヴェトナムの民間画」。最初の数頁の序文の後は、最後までずっと各種民間画の作品がカラーで紹介されている。民間画は全体を、日常生活、宗教と信仰、歴史、それに文学の4つに分け、それぞれの章で関連する画をページいっぱいに掲載、説明は画の下に簡単に1行のみ(若干の例外もあり)。どのページを開けてもカラフルな絵が飛び込んでくるので見て楽しめる。その一部についてはドンホー画でお馴染みであったり、その後切手のデザインに使われたりしているもの、あるいは歴史書で、文学書の挿絵として見られるものも散見される。195x245o, 204pp, SC, 英語  11,880

SOLD OUT

B4668以降の商品は B4668-B4702 をご覧ください。  

No.153
Go backPrevious  NextContinue
次頁は海外のベトナム関連書籍

ヴェトナム直輸入書籍  B4633-B4667 (35点)  再入荷

海外のベトナム関連書籍  C957-C982 (26点) 1点追加 再入荷

ベトナム戦争関連書籍  D1451-D1483 (33点) 1点追加  再入荷

レロイ書店ニュース No.153 2014年07月07日号 のホーム