レロイ書店
NhaSachLeLoi
Home
ご案内
カタログ
新聞・雑誌
ヴェトナム書籍
海外書籍(海外のヴェトナム紹介)
書籍
(ヴェトナム戦争)
CD (VCD, DVD)
ビデオ
コレクション
(切手・貨幣・
テレカ)
ミリタリー
地図
カレンダー
ポスター
記念品・民芸品
コレクターズ・アイテム
更新履歴
ベトナム
ヴェトナム
ヴィエトナム
越南
VIETNAM
VIET NAM
レロイ書店
| |
2004年8月の最新入荷書籍
B ヴェトナムで発行の書籍 新入荷のタイトル
3/5
カバー写真
|
商品No. |
タイトル、著者、発行者(年)、内容など |
価格(円) |
 |
B2570 |
Du Lòch Haï Long
(Ha Long Guide Book; Vietnamese – English - Chinese), NXB Vaên
Hoaù Thoâng Tin, 2003; 「ハロン観光」ガイドブック。第1部ハロン=クァンニン(省の一般的事項、ハロン湾,文化、市場、飲食)、第2章観光情報(特に中国観光客に対する入国手続きなど、アクセス、見どころ、ショッピング、ホテルなど)、第3章観光のポテンシャル(島観光、洞窟観光、海浜観光、ハロン及びその周辺のスポット)で、以上が越英中の順に記されている(記載内容は同じだが、挿入写真は異なる)。カラー写真あり。折り畳み300x285o地図付。105x205o,
228pp, SC, ヴェトナム語、英語及び中国語 |
1,750 |
 |
B2571 |
Ñaø Naüng
Nhöõng Goùc Nhìn (Ñaø
Naüng From Every Side, Ñaø Naüng de Diverses Vues),
Huyønh Yeân Traàm My + 2, NXB Ñaø
Naüng, 2001; 「多方面からのダナン」というタイトルのとおり、多数の写真により色々な面からのダナンを紹介。五行山、ノン・ヌォック芸術村、ハイ・ヴァン峠、ソン・チャ、バナ、チャム博物館、伝統劇トゥオンの土地、ダナンの祭り、遺跡、ダナンの海、街中にある田舎の風景、ダナンの街といった項目に分類。ダナン好きの人だと是非1冊持っておきたいアイテム。245x250o,
165pp, HC(DJ+ケース), ヴェトナム語、英語及びフランス語 |
11,340 |
 |
B2572 |
Goùp Phaàn
Nghieân Cöùu Vaên Hoùa & Toäc
Ngöôøi, Nguyeãn Töø Chi, NXB
Vaên Hoùa Daân Toäc & Taäp Chí
Vaên Hoùa-Ngheä Thuaät, 2003; 「文化と民族の研究に対する貢献」。筆者は1925年ハティン生れ、1995年ハノイで没。ハノイ総合大学卒業後は民族学院幹部、ギニアで仏文教授として教育にあたり、その後も美術学院、ヴェトナム民間文芸協会の幹部、文芸研究雑誌編集幹部などの分野で活躍してきた。本書では、ムォン族の観念に於ける生と死、ムォン族のスカートの縁取り、フエ料理とムォン料理、村落の民主、フォン・ソン村、ヴェト族の家族に関する認識、ヴェトナム西北部のマーン族の畑に於ける儀礼と太陽、、ザライ=バナ各民族の文様、文化の定義から、新しい人造り事業における古い美術、など全21項目。若干のイラスト、図あり。145x205o,
696pp, SC, ヴェトナム語 |
3,780
SOLD OUT
|
 |
B2573 |
Haûi AÊu 2002 (Caâu
Laïc Boä Nhieáp AÛnh Nöõ), Nhaø
Vaên Hoùa Phuï Nöõ Thaønh Phoá
Hoà Chí Minh, 2003; 女性写真家クラブによる女性写真家の2002年作品集で、最近は毎年出版されている。まず写真家の顔写真と住所、電話番号を紹介したあと、その作品4〜6点が紹介(写真及び越英語タイトル)。写真は全て白黒で、いずれも民族のカラーが出た作品ばかり。205x205o,
83pp, SC, ヴェトナム語及び英語 |
2,310 |
 |
B2574 |
Haûi AÊu 2003,
Nhaø Vaên Hoùa Phuï Nöõ Thaønh
Phoá Hoà Chí Minh, 2003; 女性写真家クラブによる女性写真家の2003年作品集で、同クラブ13周年(2003)を記念するもの。写真家の顔写真と生年月日、住所、電話番号、E-mailアドレス、仕事を紹介(写真家により、記載のない項目の方が多い)したあと、その作品1〜6点が紹介(写真及び越英語タイトル)。写真は全て白黒で、写真家により人物、風景などの傾向が見られる。また、本書では名前のアルファベット順に紹介しているのが特徴。210x205o,
98pp, SC(スパイラル綴、外にビニル・カバー),
ヴェトナム語及び英語 |
2,940 |
 |
B2575 |
Hoa Vaên Coå
Truyeàn Daklak, Chuû bieân Chu Thaùi
Sôn, NXB Khoa Hoïc Xaõ Hoäi, 2000; 「ダクラクの古典文様」で、ヴェトナム民族学博物館による編集。ダクラクの古来の人々(高原の歴史とカラー、物質文化、心霊文化等)、文様と民間装飾(文様が装飾する対象と空間、布に対する文様装飾芸術、竹=木の上への文様装飾等)、芸術形象のメッセージ、の全3部。最後の50pp以上が、カラー写真集で、色々な文様(エデ族やムノン族の文様で、布、籠など日常用具類)を紹介。途中にも文様イラストあり。145x205o,
228pp, SC, ヴェトナム語 |
1,890
SOLD OUT |
 |
B2576 |
Hoäi An Di Saûn
Theá Giôùi (世界遺産會安),
Nguyeãn Phöôùc
Töông, NXB Vaên Ngheä Thaønh Phoá
Hoà Chí Minh, 2004;
「世界遺産ホイアン」。歴史を通してのホイアンの都市の形成、世界遺産ホイアンの形勢・発展と衰退、世界遺産ホイアンの文化・芸術的価値、グエン朝時代のホイアンの港からの輸出、日本町、ホイアン港の衰退、17〜19世紀のホイアン港の経済・交流発展と明郷の村、日本橋、観音寺、福建会館、グエン・タイ・ホック101の古家、ホイアン民間歌謡中の男女の愛、参考文献など全体を19に分類して記載。130x190o,
355pp, SC, ヴェトナム語 |
1,910
SOLD OUT
|
 |
B2577 |
Hoäi An Phoá
(Hoi An’s Ancient Quarters, Hoi An Avec Ses Rues), NXB Ñaø
Naüng, 2004;
世界遺産であるホイアンの街を写真集に。写真家については強調されていないが、トゥ・ズイの作品を集めたもの。ホイアンの街、寺=ホイアンの一面、ホイアンの港、ホイアンの工芸、ホイアンの人々という分類がなされているが、写真は全てが白黒で、それが古都ホイアンの趣を表現している。165x170o,
151pp, HC(DJ+ケース), ヴェトナム語、英語及びフランス語 2,940 |
2,940 |
 |
B2578 |
Hoài Kyù Thaønh
Laäp Hoäi Phaät Giaùo Vieät Nam, Hoaø
Thöôïng Thích Trí Haûi, NXB Toân
Giaùo, 2004; 「ヴェトナム仏教会設立回想記」。最初に筆者ティク・チ・ハーイ和尚(1906-1979)の写真。1934年ヴェトナム仏教会設立の過程、仏学叢書、クァン・ス寺=仏教北圻会、ヴェトナム仏教総会、ヴェトナム・サンガ教会など、7つの時期に分けて記載。140x200o,
113pp, SC, ヴェトナム語 |
630
SOLD OUT
|
 |
B2579 |
Lòch Traêm Naêm
Theá Kyû XXI, Leâ
Khaùnh Tröôøng bieân dòch, NXB
Thaønh Phoá Hoà Chí Minh, 2002; 「21世紀の百年歴」で、中国科学院の編集。タイトルのとおり2001年1月から2100年12月までの100年をカバー。1ppに2ヶ月分(1ヶ月ごとのカレンダーが上下に)で、陰陽歴の対象、それに12周期、節などのデータを記載。巻末に対照表(千支、千支番号表など)、仏歴と時間。190x245o,
675pp, SC, ヴェトナム語 |
4,620
|
 |
B2580 |
Lòch Vaïn Nieân
1901-2050, Ngoïc Anh-Traøng An et al, NXB Vaên
Hoùa – Thoâng Tin, 2003; 「万年歴1901-2050」で、原本は中国語のもの。20世紀の初めから21世紀の中までの150年の歴のみでなく、陰暦、陽暦、五行、十二周期のデータを1年2頁に示している。万年歴は表形式で349ppまで。それ以降の頁には年の各節(立春、春分など17節)、古典文化100(万事如意など)、伝統的大衆薬100(薬用酒、茶による治療など)等が紹介。イラストあり。195x270o,
484pp, HC, ヴェトナム語 |
4,620 |
 |
B2581 |
Lòch Vaïn Nieân
Dòch Hoïc Phoå Thoâng, NXB Vaên
Hoùa Daân Toäc, Ngöôøi dòch
Hoà Thò Lan, NXB Vaên Hoùa Daân Toäc,
1997;
「万年歴 標準易学」で、カバーする年代は1910〜2030年。8ppで1年の諸データを示しており、即ち1ppには2ヶ月のデータ。各月とも陽暦・陰暦対比、曜日、千支、五行、時、星、などが含まれている。285x205cm,
808pp, HC, ヴェトナム語 |
5,150 |
 |
B2582 |
Nguyeãn Trònh
Thaùi, NXB Myõ Thuaät, 2004; 1941年プノンペン生れ(現在はハノイ在住)の優秀芸術家である画家グエン・チン・タイの作品集。個展はハノイ、サイゴン以外にパリでも何回か催している。若い女性を描いた肖像画、風景その他に大別。後者ではハノイを初め少数民族や北部の名勝、風景、それに静物、裸婦などが描かれている。油絵が主だが、他にシルク・ペインティング、それに版画も見られる。右頁に作品を、対面左頁にはその越英語タイトルと形態(オイル、シルク...)、サイズ、製作年。250x210o,
230pp, HC(DJ), ヴェトナム語及び英語 |
12,600
|
[
< ] [
> ]
B ベトナムで発行の書籍(新着59)
B2544-2555 (12) B2556-2569
(14)
B2570-B2582 (13) B2583-B2594
(12) B2595-B2602 (8)
C 外国で発行のヴェトナム関連図書
(新着2)
C713-C714 (2)
D 書籍(インドシナ戦争、ヴェトナム戦争関連)
(新着4;人気タイトル31)
D959-D962 (4)
人気タイトル 1/2 (16) 人気タイトル
2/2 (15)
オンライン・ニュースNo.63のホーム |